(有)西企画からすぐ近くの所に、
素敵なお店が開店したので行ってきました。
イル・ピアット

敷居の高い高級リストランテではなく、
お友達と気楽に立ち寄れるカジュアルなイタリア食堂という感じ。

今回は、ランチでお邪魔しました。

農家のベーコンとオニオンのトマトソース。
爽やかな酸味が、『お、イタリアン』という感じ。
ファミレスとは一味違うフィーリング。

桜海老のジェノバソースパスタ。
これがとても美味しくて、自分では再現できないプロの味。
もう一皿食べてしまいたいくらい、良かったです。
この後、仕事さえなければ、オーダーしてたかもしれません。

オーダー後に気付いたのですが、
イル・ピアットさんは、キッチン内に、
立派な薪釜があるピッツェリア。
この日は残念ながら、ピザにトライできませんでした。

とても良い雰囲気だったので、確実に近々再訪の予定。
今度はディナータイムに、ピザメインで。
ところで。
ちょっと運のお話を。
イル・ピアットさんは、田舎の相場としては決して安くなくて、
200円程度お高めのオシャレなお店だと思います(独自リサーチ)。
ファストフードであれば、その半額以下でディナーやランチを済ませられます。
けれど、僕が訪れた時は良くお客さんが入っていて、
また、お店の雰囲気も良く、これからの未来も期待できる感じ。
で、新しくお店ができたこの場所(物件)は、
以前、ブログでもご紹介したことがある、
◆ま・めぞん / 群馬 富岡 洋食 ハンバーグ
があったところでした。
ま・めぞんさんは、とても繁盛していて、
店内も駐車場も手狭になったのか、
より街に近い、駐車場も広いところに新しくお店を構え、
現在、さらに連日繁盛なさっています。
素晴らしい。
繁盛店のあとは、繁盛店が入る、という幸運の連鎖、あると思います。
通常は、その逆の負の連鎖の方を良く見かけますが、
きっと今回は縁起の良い流れになりそう。
富岡に、そういうお店ができてくれて嬉しいです。
お近くにお越しの際は是非寄ってみて下さい。
地元で頑張る素敵なお店。美味しく応援します!
それでは☆
素敵なお店が開店したので行ってきました。
イル・ピアット

TRATTORIA IL.Piatto(トラットリア イル・ピアット)
住所:群馬県富岡市内匠(たくみ)144
電話:0274−62−3305
営業:昼11:30-14:30 夜17:30-21:00
定休:火曜日
駐車:あり(お店の前と脇で8台程度)
敷居の高い高級リストランテではなく、
お友達と気楽に立ち寄れるカジュアルなイタリア食堂という感じ。

今回は、ランチでお邪魔しました。

農家のベーコンとオニオンのトマトソース。
爽やかな酸味が、『お、イタリアン』という感じ。
ファミレスとは一味違うフィーリング。

桜海老のジェノバソースパスタ。
これがとても美味しくて、自分では再現できないプロの味。
もう一皿食べてしまいたいくらい、良かったです。
この後、仕事さえなければ、オーダーしてたかもしれません。

オーダー後に気付いたのですが、
イル・ピアットさんは、キッチン内に、
立派な薪釜があるピッツェリア。
この日は残念ながら、ピザにトライできませんでした。

とても良い雰囲気だったので、確実に近々再訪の予定。
今度はディナータイムに、ピザメインで。
ところで。
ちょっと運のお話を。
イル・ピアットさんは、田舎の相場としては決して安くなくて、
200円程度お高めのオシャレなお店だと思います(独自リサーチ)。
ファストフードであれば、その半額以下でディナーやランチを済ませられます。
けれど、僕が訪れた時は良くお客さんが入っていて、
また、お店の雰囲気も良く、これからの未来も期待できる感じ。
で、新しくお店ができたこの場所(物件)は、
以前、ブログでもご紹介したことがある、
◆ま・めぞん / 群馬 富岡 洋食 ハンバーグ
があったところでした。
ま・めぞんさんは、とても繁盛していて、
店内も駐車場も手狭になったのか、
より街に近い、駐車場も広いところに新しくお店を構え、
現在、さらに連日繁盛なさっています。
素晴らしい。
繁盛店のあとは、繁盛店が入る、という幸運の連鎖、あると思います。
通常は、その逆の負の連鎖の方を良く見かけますが、
きっと今回は縁起の良い流れになりそう。
富岡に、そういうお店ができてくれて嬉しいです。
お近くにお越しの際は是非寄ってみて下さい。
地元で頑張る素敵なお店。美味しく応援します!
それでは☆
コメント
コメント一覧
富岡に行く楽しみが増えました。
ま・めぞんさんは、どちらにいかれたのですか?
以前尋ねて行ったときは、土曜の夜にもかかわらずお休みらしく、違うお店を考えていなかったのであたふたしてしまいました。
一度、行ってみたいと思っていますので。
ginginさん
ま・めぞんさんは、blogでもご紹介したことがある、
手打ち蕎麦の大村支店さんの正面に移転しました。
その情報も、近々、改めてご紹介します。
いつかここで
西企画貸切りパーティー
いかがでしょう。ふふっ
ginginさん
新しくなってからは、まだ行ったことがないので、
(いつも駐車場がいっぱいで避けてしまうので)
僕も楽しみです。
マダム笑むさん
いつか、貸し切りができるようになれるといいですね。
とりあえず、社長と副社長が今月誕生日なので、
今夜、二人をディナーに招待しようと思います。