今日、珍しく、欽也(弊社代表取締役)が、ゲッソリしていました。


『疲れた、、、』


だそうです。


★2月は講座も鑑定も、スケジュールがいっぱいだった。
★その上、2月の対面鑑定は、ハードな内容のご相談が多かった。
★3月に入ってからも、周囲の悩みが深く、それに引っ張られる。


というのが理由とのこと。


これは、本当に珍しいことだと思います。


そう言う状況におけるのケアやリセットの技術も含めて、
彼はプロフェッショナルだし、経験も豊富なので。


だから、本当に、相当、疲れたのだと思います。


僕もその感覚は、分かります。
2月は忙しかったし、3月も悩ましいもの。


僕のクライアントも、ハードでタフな困難を抱えている方、
2013年に入ってから増えた気がするし。


ただ、おかげさまで僕には、
彼より30年分の『若さ』というアドバンテージがあるので、
何とかゲッソリせずとも、やり繰りすることができています。


社長ほどは鑑定の依頼がなく、顧問先も多くないので、
その分をボディケアの時間に当てることもできています。


ところで、みなさんは、いかがですか?


休息の3月に入り、丸1週間が経過しましたが、
ゲッソリせずに過ごすことができていますか?


自分に変なプレッシャーをかけていませんか?
過去のトラブルを苦にして歯をギリギリ噛みしめていませんか?
誰にも相談をできないまま、悩みを深めていませんか?


健康運が落ちる3月。


それに拍車をかけるように、天候も変な感じ。
気温の上下だけでなく、『煙霧』なんて言葉、初めて聴きました。


『五黄土気の年には、世界が黄色くなるんだなあ』


なんて、妙な感心をしたりして。


これで黄砂まで押し寄せてきたら、それこそ大変なこと。
(黄砂より花粉の方が大変、という方も多いと思いますが。)


そんな自然の流れの中で、無理に頑張ると大きなリスクを抱えることになります。


心身を削って利益を目指すより、1時間でも多い睡眠に価値がある3月。
頭を使って一生懸命考え事をするより、ボディケアをすることで良い知恵が生まれる3月。
他人に気を遣うことも必要だけれど、まず自分自身を大切にしてあげたい3月。


お彼岸に入ったら、色々とやらなくちゃならないことも出て来るはず。
その前に、1時間でも半日でも良いから、休息の時をプラスαで確保して吉。


それでは☆



現在、お申込みご予約受付中の講座は以下の通り!

◆楽気ゼミ+PLUS 2013【超九星学】

3月は『金運チェックポイント〜投資と貯蓄の鍵〜』です。

◆こよみよみ@東京2013年間スケジュール

現在は立ち見でのご予約を受付中です。
(キャンセルが出た場合は、椅子席→机席へと順次以降となります)

◆こよみよみ@熊谷

JR熊谷駅の改札から徒歩3分の場所で、
4月13日(土)に、こよみよみを開催します。
2013年3月13日よりご予約スタートです!

◆特別講演『弔い』&お墓の鑑定@東京

2013年4月28日(日)に、東京にて、
無料の講演と、お墓に関する鑑定をします。
受講者全員に、小冊子『弔い』をプレゼント!