土地

良い家は良い土地に立ちます。


どんなに優れた家相の建築物であったとしても、
劣悪な地相の敷地の上にあった場合、
残念ながら、居住者の運はあんまり良くなりません。


逆に。


すごく悪い家相の建築物であったとしても、
素晴らしい地相の敷地に建てられた場合には、
相応の効能を期待できるはずです。


上記は大げさな例ではありますが、それくらい、土地が大切ということです。


家相より地相が大切

地相の重要性は、一戸建ての住宅のみではなく、
アパートやマンションなどの集合住宅においても同じことが言えます。


凄く治安が悪いけれど、家相は抜群の物件と、
凄く治安が良いけれど、家相は最悪な物件。


どちらか1つを選ぶ必要に迫られた場合、みなさんならどちらにしますか?


僕なら、1秒も迷わずに、治安が良い最悪家相を選びます。


それが購入物件ではなく、賃貸物件であったならば、
0.5秒も迷わないと思います。


家を建てるためには土地が必要だし、
土地が確保できてこそ建築申請も住宅ローンも通ります。


だから現実的にも住居建築の際はまず土地ありきなのですが、
運においても、家相の前に、まず地相。


最上級の理想の桃源郷でなくて良いから、
悪くないそこそこの土地を見つける所から家選びを始めて吉。


実際の鑑定現場での地相の見所

家相鑑定の現場においても、僕の場合、まず土地調べからスタートします。


そこで以下に、僕が鑑定現場で見所とする、
住居建築に適した地相の判断基準をいくつか。

★地相鑑定の判断基準

【吉】

・高台
・城下町
・門前町
・小中学校の近所
・敷地の東か南に道路がある
・南下がり(南側がなだらかに低い)
・東下がり(東側がなだらかに低い)
・北側に山や岡
・7時から15時の間に日当りが良い

【凶】

・昔、田んぼだった土地(畑は問題なし)
・湖や川、海などの埋め立て地
・南上がり北下がり(南から北へ向かって坂が下っている)
・東上がり西下がり(東から西へ向かって坂が下っている)
・すぐ北側の川や用水路やドブ
・大きな火事場や事故&犯罪現場
・古墳跡や墓地跡、古戦場
・日当りが悪く日陰が多い
・風俗街やギャンブル場の近所



などなど。


挙げ始めたら切りがないので、今回はこれくらいで。


いかに良い土地を探すかが課題

吉の地相が見つかると、そこには自然と、吉の家が建ちやすいです。
変な家が建ちにくいというか、家相も不思議と整います。


一方、凶の地相においては、何らかの対処や、しっかりとした意識が必要。
そのままだと、不自然な家や、あんまり良くない家相が完成します。


だから、住居の新築も中古物件の吟味も、
購入物件も賃貸物件も、まずは土地選びを優先して吉。


また、上記以外で、僕が土地の良し悪しを見極める際、
現地まで出向いてチェックするのが、


1.明暗(明るくて吉)
2.湿度(サラリとして吉)
3.匂い(爽やかな香りが吉)


の3つ。


暗くてジメジメしていて変な匂いがする土地は、
残念ながらあんまり良い家が建たないし、
居住者も継続的な悪影響を積み重ねやすいので、なるべく避けて吉。


一等地でなくても良いから、そこそこ明るく、そこそこ風が抜けて、
嫌な臭いがしない土地を探し、そこで暮らせると安心です。


それでは☆

お勧め講座と書籍のお知らせ
★こよみよみ@千代田

毎月第4土曜日に千代田にて開催している無料講座です。
こよみの読み方をご紹介しています。

2016年下半期のスケジュールは上記のリンクから☆

★こよみよみ+PLUS

第4土曜日のこよみよみの後の有料講座です。
自分の運を自分で決めるために必要な、+αの知識をご紹介します。

大切な未来は、誰にも預けず自分でデザインして吉☆

★2017こよみ&カレンダーのメールオーダー窓口です

・2017こよみ 1,296円
・2017カレンダー 864円


★質問専用エントリー6

ご質問はこちらのコメント欄にて承ります。
記事本文とは関係のないご質問であっても、
こちらにコメントいただければご返信いたします☆