不安定な土用シーズンは、11月6日で明け、
翌7日の立冬で、確かに新しい季節と流れに切り替わったはず。
なのに…
西企画周辺では、土用が明けてからの方がむしろ、
体調不良&怪我・事故報告、続々と入ってきています。
僕自身、体、重いです。
あれこれ問題が起こって面倒くさいし。
これが片付いたと思ったら、次はこれ。
嬉しい悲鳴もあるし、嬉しくない本気の悲鳴もあるし。
『土用という季節のアップデートが済んで、11月7日を迎えたら、
きっと今より心も体も調子が良くなり、状況も上向きになるはず!』
と思っていた方、きっと多いはず。
僕も、そう考え、休息の計画を練っていたし。
けれど、繁忙の10月×不安定な土用のコンボは、
僕達から想定以上のエネルギーを奪ったようです。
そして『エネルギーがない状態』というのは、
『運が悪い状態』にとても良く似ています。
運が悪いから起こるトラブルではなく、
疲労や消耗、エネルギーの枯渇から来る問題。
土用が明けたから一安心、ではなく、
土用が明けた今こそ、今、みんなのエネルギーが落ちてる。
自分で意識しブレーキを踏み、しっかり休まないと。
補充なしで回復なし。
無意識に自然と復活することはあり得ない。
・病気
・怪我
・事故
・ケンカ
・ミス
などで、泣きっ面に蜂の追い打ちをかけられてしまう前に、
しっかりとセルフケアをして吉(自戒の念も込めて)。
その時。
大掛かりな吉方位旅行や、高価な開運アイテムに頼らずとも、
美しいものを観たり、素敵な音楽を聴いたりすることで、
十分な運のエネルギー補給になります。
怪談話、激しい音楽、他人の不幸話、芸能人のゴシップ、過激な映像などは、
エンターテイメントとしては素晴らしいかもしれません。
けれど、2012年11月という休息の月を考えると、
どれも、あんまり必要ないと思います。
思わず微笑んでしまうような映像や、心温まる物語、
優しく柔らかい音楽が、運の回復に役立ちます。
休息の11月。
何気ないいつもの日常において、観るものや聴くものや触れるものを、
ちょっとだけ意識し変えてみることができれば、きっとそれが、
10月を頑張った自分への良いご褒美になるはずです。
それでは☆
翌7日の立冬で、確かに新しい季節と流れに切り替わったはず。
なのに…
西企画周辺では、土用が明けてからの方がむしろ、
体調不良&怪我・事故報告、続々と入ってきています。
僕自身、体、重いです。
あれこれ問題が起こって面倒くさいし。
これが片付いたと思ったら、次はこれ。
嬉しい悲鳴もあるし、嬉しくない本気の悲鳴もあるし。
『土用という季節のアップデートが済んで、11月7日を迎えたら、
きっと今より心も体も調子が良くなり、状況も上向きになるはず!』
と思っていた方、きっと多いはず。
僕も、そう考え、休息の計画を練っていたし。
けれど、繁忙の10月×不安定な土用のコンボは、
僕達から想定以上のエネルギーを奪ったようです。
そして『エネルギーがない状態』というのは、
『運が悪い状態』にとても良く似ています。
運が悪いから起こるトラブルではなく、
疲労や消耗、エネルギーの枯渇から来る問題。
土用が明けたから一安心、ではなく、
土用が明けた今こそ、今、みんなのエネルギーが落ちてる。
自分で意識しブレーキを踏み、しっかり休まないと。
補充なしで回復なし。
無意識に自然と復活することはあり得ない。
・病気
・怪我
・事故
・ケンカ
・ミス
などで、泣きっ面に蜂の追い打ちをかけられてしまう前に、
しっかりとセルフケアをして吉(自戒の念も込めて)。
その時。
大掛かりな吉方位旅行や、高価な開運アイテムに頼らずとも、
美しいものを観たり、素敵な音楽を聴いたりすることで、
十分な運のエネルギー補給になります。
怪談話、激しい音楽、他人の不幸話、芸能人のゴシップ、過激な映像などは、
エンターテイメントとしては素晴らしいかもしれません。
けれど、2012年11月という休息の月を考えると、
どれも、あんまり必要ないと思います。
思わず微笑んでしまうような映像や、心温まる物語、
優しく柔らかい音楽が、運の回復に役立ちます。
休息の11月。
何気ないいつもの日常において、観るものや聴くものや触れるものを、
ちょっとだけ意識し変えてみることができれば、きっとそれが、
10月を頑張った自分への良いご褒美になるはずです。
それでは☆
コメント
コメント一覧
きっちり土用と同時に体調不良が始まったので、土用と一緒に終わると信じていましたが(^^;)
すこしずつ快方に向かっていて、ただ戻らないのが気力。それと友人のちょっとした行いが許せない。また普通にメールして馬鹿話して飲みに行ってって言う今はそれが出来ないのです。
休息の11月という仕組みを知らなければ、むだにいろいろ焦ったでしょうけど、今は静かに薬に頼らず体力を回復し、気力とともにおおらかな気持ちが戻って来るのを待とうと思うことができるようになりました。ありがとうございました。
ゆうまさん
僕も、土用と一緒に色々と区切りがつく、
と信じ、期待して頑張っていたのですが、逆でしたね。
仰る通り、今は焦る時でも無理する時でもなく、
また頑張ることができる自分となるように、
エネルギーを回復させることが先決。
心と体と魂の力は無尽蔵ではないので、
使った分はきっちり取り戻して吉。
私の場合、逆に体を適度に動かしたくて
明日ジムの入会してきます。
ジムではヨガやピラティス、
家ではシャワーだけで済ましてしまうので
ジムでスパをして体を労わろうと思ってます。
これもある意味、エネルギー回復に役立つかなと♪
Jr様もゆっくり体を休めてください。
miyukiさん
ヨガやピラティス、そして何より、スパ。
どれも素敵ですね。
血流は高まるし、体は温まるし、良いエネルギー補給になるはず。
そして何より、それをやろうと思える、ご自身の心のゆとりが素晴らしいと思います。
先週から休みたいと思っていたのですが、仕事が立て込んで思うようにいかず、昨日からガンガン頭痛がひどいです
恐らく胃腸の疲れだと思います
先日の講座の通りの展開・来年の予兆になってしまいました
とりあえず、今日はゆっくりして、来週は試験もありますので、備えたいと思います。
先生も、これからスペシャルな講座がたくさん控えてますから
お身体大切になさってくださいね
カウナオアさん
分かります。
きっと、かなり深く共感できていると思います。
今日もまた、身近な所から不調報告があり、
僕以外のみんなの体調を心配していた所です。
仕事を中心にスケジュールが立て込んでいて、
夜が遅くなってしまうというせいもありますが、
朝、全然起きることができません。
体が言うことをきいてくれない感じ。
上手にセルフケアしていかないとダメですね。
みんなでみんなを大切にしながら参りましょう。