2013年の予兆を見せられ考えさせられる、今、11月。


『このタイミングを活かし、2013年の行動計画を立ててしまおう』


と企画し、10月にお知らせした、
毎年恒例のイベント、開運ドリルワークショップ。


群馬県富岡市から、いよいよ始まりました。


第一回目は、ホームである、弊社、(有)西企画から。

02.富岡



必要となるのは3つ。

1.筆記用具
2.スケジュール帳(2013こよみ)
3.レジュメ

01.開運DWS



2時間の中でこなしていく課題は、0から8まで。

僕の方で複数の質問を問いかけるので、
それを一緒に考えていきながら、ヒントを探し、
スケジュールに落とし込んでいきます。


▼課題0.まずは自分の運勢を確認

Q1.2013年において、自分に求められる過ごし方は?
Q2.役割・縁・情報、一番大切なのはどれ?
Q3.2013年とは、自分にとって、何のための1年間?

▼課題1.2013年の要所の確認

Q1.2013年において最も重要になるピークの1ヵ月は?
Q2.2013年において、『運の見所』となる期間は?
Q3.手入れ⇒稼動⇒修理、整理⇒吟味⇒廃棄のチャンスは?

▼課題2.自然サイクルと自分サイクルの調整

Q1.最も忙しくなる繁忙の時は?
Q2.回復を優先したい休息の時は?
Q3.運が動き始める助走の時は?

▼課題3.運が関わる決断と行動の洗い出し

Q1.転職・辞職・転居・進学(受験)・結婚・離婚・ローンの予定はないか?
Q2.手術・不動産投資・車検・資格取得・賃貸契約更新の予定はないか?
Q3.新築・増改築・大規模修繕・取り壊しなど、住環境に関わる動きはないか?

▼課題4.注意の時期の確認と記入

Q1.季節の変わり目である土用期間は?
Q2.今なら避けられる注意の時期は?
Q3.事前に決断を済ませておきたい人は?

▼課題5.チャンスの時期の確認と記入

Q1.開始の予定はない?
Q2.終了の予定はない?
Q3.今ある流れは良い流れ?悪い流れ?断ち切る必要はない?

▼課題6.大凶方位の確認

Q1.自宅から観て、大凶方位はどこ?
Q2.転居の予定はない?住居の新築・増改築・大規模修繕・取り壊しは?
Q3.大凶方位を利用する予定はない?

▼課題7.吉方位の記入

Q1.何月に吉方位がある?
Q2.どこが吉方位になる?
Q3.お買い物や旅行に良い時は?

▼課題8.吉方位旅行計画

Q1.2013年は、特にどの方位が必要?
Q2.今年の吉方位旅行では、現地で何をして何を食べ、何を買うと運が良くなる?
Q3.『これ以上ない』と言える最高理想の吉方位旅行プランは何月何日何時?



上記を、休み時間を削りつつ、
かつ、ちょっと予定の時間をオーバーしながら、
何とかギュウギュウに詰め込んで、未来をデザインしていきます。


でも、とても疲れる作業ではあるので、ちゃんと休憩時間は確保。
相変わらず豪華な、富岡講座でのおやつ。

03.お茶菓子



甘いもので頭のエネルギーを補給しつつ、
前半で、主に時期に関わることに関して、
後半で、主に方位に関わることに関して、
順番通りに課題をこなして、終了。


この時を皮切りに…


群馬県富岡市では、


日程:2012年11月16日(金)
時間:19時00分〜21時00分

日程:2012年11月18日(日)
時間:13時30分〜15時30分


上記のタイミングで、あと2回の機会があります。


詳しくはコチラのリンクから。


東京都千代田区では、


日程:2012年11月21日(水)
時間:19時30分〜21時30分

日程:2012年11月24日(土)
時間:15時30分〜17時30分


こちらも、やはりあと2回の機会あり。


東京講座の詳細とお申込みはコチラからです。


どの回も、やることは全く同じ。
2013年の運を自分でデザインすること。


ご都合の良いタイミングがあれば、是非ご参加下さい。


また、講座の受講が無理な場合でも、是非、11月という期間に、
上記のチェックポイントを参考にして、
一足早く、2013年を想像してみて下さい。


そこから始まる運、あるはずです。


それでは☆