本日にて、繁忙の10月、終了。


スケジュール帳が予定でギッシリとなるような、
充実した1ヵ月を過ごすことはできましたか?


『まだ余力があるけど』


なんて人がいるならば、今からでも良いから、
吉方位のファミレスへ出かけて本読んだり、
ここから禁煙やダイエットを始めたり、
大切な仲間にメールを出してみたりと、
最後の〆の一声を頑張って吉。


今、現時点で分かっていることや、繋がっている縁、
達成できたタスクや起こった出来事の全ては、
2012年が自分にとってどういう1年であるかを判断する、
十分なヒントになると思います。


そこから浮かび上がってくることが、今年を過ごすことの意味。


楽しかった素敵な思い出も、大変だった苦い経験も、
どちらも自分にとって必要な偶然の必然。


起こるべくして起こった大切なヒント。


それを踏まえて、明日から始まる未来を進んで吉。


僕にとっては、本当にあっという間の1ヵ月でした。


全てがすごく昔に起こった出来事のように思うし、
つい先週のイベントのようにも感じます。


というか、スケジュール帳を見返さない限り、
細かな部分は良く思い出せないくらい、バタバタしていました。


ただ、とりあえず、自分に必ず達成する目標として課した、
朝7時と夜7時、1日2回のblog更新は、
何とか、お約束を破らずに続けることができました。


合わせて、Twitterにおいても、いつもより多くの情報発信ができたと思います。


どちらも、読んでくれる方がいてのこと。


コメントやアクセスを通して、大きな頑張る力を頂き、ありがとうございました。


正直、ぶっちゃけた所、全てが上手くいったわけではなく、
むしろ出来ていないことや、やり残し、失敗の方が多くて、
100点満点の10月ではないのですが、
1日1日を『大切な今日だから』と思ってその都度過ごせた自分は、
確かにあったと思います。


特に土用に突入してからは、


『11月7日になったら絶対サボる』


とブツブツ文句を言いながら、途中で止まらずに、
今日まで辿り着くことができたので、まあ良かったとします。


明日からは、これまでの流れが加速度を増し、
2012年の運がどんどん具現化してくると思いますが、
それはもう、定められた変えることのできない時代の奔流。


どんなことも、すでに過去において決まった流れが、
目に見える形になっているに過ぎない結果論。


もしも自分で自分の運をデザインしたいと思ったならば、
2013年という手つかずの未来を見据え、
そこに向かって軌道を整えていくのが効果的だと思います。


その第一歩が、2012年11月7日。


明日からはまた、明日なりの運のために進んでいきましょう。


そこでまず重要となるのは、休息。


一生懸命戦った自分に、自分で追い打ちをかけるような過ごし方はせず、
癒し、メンテナンス、エネルギー補給を最優先して吉。


それでは☆


P.S.


明日より、blogの更新を、平常通り、
毎晩19:00の1日1回ペースに戻します。


この1ヵ月間、頑張り続けることが出来た原動力は、
読者のみなさまから頂きました。


今、その場での空間を共にしてはいないけれど、
同じ10月という時を過ごすみんなが、
別の場所で同じように一生懸命毎日と向き合っている、
そのことを感じることができたから、
単にblogの更新だけではなく、仕事や生活をまで、
何とかキレずに乗り切ることができました。


ありがとうございました。



▼2013こよみ完成

 来年度版の運勢手帳とカレンダーがようやく完成しました。
 ウェブショップでの販売体制が整うのは、まだ少し先になりますが、
 西企画に直接ご連絡頂ければ、個別にご対応致します。

 nishi☆okigaku.com(☆を@に変えて)にてご注文受付中!

▼2013年の運勢と注意事項@東京

 11月07日(水)残り2席です。
 11月10日(土)残り2席です。

▼開運ドリルワークショップ2013@東京

 11月21日(水)残り9席です。
 11月24日(土)残り1席です。
 
▼こよみよみ@東京

 11月24日(土)は机席及び椅子席共に満席となりました! 10/26
 たくさんのお申込みとお問い合わせありがとうございます。
 現在は立ち見席もしくはキャンセル待ちのご予約受付となります。

 ※一括お申込みをお忘れのゼミ生の方はご確認を。

▼質問専用エントリー4

 運に対する不明点や不安点。
 『西企画ではこう考える』という回答でよろしければ可能です。
 
 ※使用上の注意のご一読を、どうぞよろしくお願い致します。