
どうしても吉転居ができず、
凶時期や凶方位に転居せざるを得ない、
もしくは、もうしてしまった、という場合。
多くの方が不安になってしまうようです。
それは仕方なし。
でも、あまり深刻にならなくて良いです。
まずは冷静に状況を確認していきましょう。
Q.凶の転居の対処法は?
転居をしてから、良くないことが続いている。
凶時期・凶方位への、
良くない転居だった場合、
もうどうしようもない?
今からでも、対処の方法はある?
A.はい、対処の方法はあります
どんな凶にも対処はあります。
それは転居においても同じです。
おそらくみんなが思っているより、
多くの打つ手が存在します。
ただし、その転居の凶が、
時期なのか、方位なのかは、
改めてしっかり区別し、
確認した方が良いです。
時期と方位で、
対処の方法が異なるからです。
▼時期の対処
もしも仮に、転居の時期が凶だったら。
良い流れを作り出せるように、
良きタイミングで、
模様替えや家具・家電の新調を。
それで仕切り直しになります。
購入物件の場合は、
将来的なリフォームの時期を、
吉となるよう調整するのも効果的。
表札のようなモニュメントを、
吉時期を狙って交換するのも良いし、
インテリアだけでなく、
エクステリアの工夫で対応するのも可。
▼方位の対処
もしも仮に、転居の方位が凶だったら。
居住者当人にとって吉となる方位に、
旅行に出かけるのがオススメ。
今すぐが難しい場合、同一年度内で。
同一年度が難しい場合、3年以内に。
3年以内が難しい場合、6年以内に。
宿泊旅行が難しいなら、日帰りを複数回。
旅行そのものが難しいなら、
良い方位を利用してお買い物を。
また、現段階から、
『次の転居が吉時期・吉方位となるように』
と未来のプランを立てるのも大吉です。
最後に。
運だけに限らず、どんなことにも、
対処って、あるものです。
全く一切何にもなし、ってのは、
かなり特殊なケースです。
だから未来を悲観しないで吉。
それでは☆
★Twitterはこちら
毎日の運勢や個人的に気になる出来事など、
身近な偶然の必然をつぶやいています。
フォローしていただけると嬉しいです☆
西企画ってどんな会社?
西敏央ってどんな人物?
いったいどこの馬の骨?
そこが引っかかる方へ。
★西企画の西敏央とは ー意外に怪しくはない存在ー
運の鑑定のご依頼や、
運の講座へのご参加で、
不明点や不安点がある方へ。
★西敏央がお役に立てる分野とご依頼方法
西敏央ってどんな人物?
いったいどこの馬の骨?
そこが引っかかる方へ。
★西企画の西敏央とは ー意外に怪しくはない存在ー
運の鑑定のご依頼や、
運の講座へのご参加で、
不明点や不安点がある方へ。
★西敏央がお役に立てる分野とご依頼方法

コメント
コメント一覧
おはようございます😃
マンスリー単位での転居も対処は同じでしょうか?2ヶ月程度の実習で初めての一人暮らしになります…。方位関係なく、不安や心配が多いのでコメントさせていただきました。
1日遅れてしまいましたが、
お誕生日おめでとうございます。
おめでとうございます㊗️
私ごとですが、生まれて初めて方位取りとお水取りに行ってきます。
この旅行を決めてからの数ヶ月、プランを練るだけでもお釣りがくるくらい楽しいものでした。ご提案いただきありがとうございます。
もちろん、ゆうきこよみも持参して行ってきます^^
>>16 りおかさん
> マンスリー単位での転居も対処は同じでしょうか?
基本的に、
『凶方位には吉方位で』
という対処は同じです。
> 2ヶ月程度の実習で初めての一人暮らしになります…。
2ヵ月程度の滞在は転居ではなく旅行と同じ扱いになります。
4ヵ月目を迎えたところから転居となります。
まきのさん
お誕生日ありがとうございます。
石井健士さん
> 先生お誕生日だったのですね!
そうなのです。
2019年5月14日は、人生43回目の誕生日でした。
> 私ごとですが、生まれて初めて方位取りとお水取りに行ってきます。
初めてって、素晴らしいですね。
それが2019年5月なら、良い変化の起点にもなるはず。
一石二鳥。
> プランを練るだけでもお釣りがくるくらい楽しいものでした。
実は、それこそが、吉方位旅行です。
ただ行って帰ってくることではなくて。
勉強になることばかりです、ありがとうございます☆
今日は転居の時期について教えてください。
例えば、8月の吉方位が北の場合、
8月に北に転居すれば吉転居、になるのでしょうか?
北が吉方位でも時期は良くないということもあるのですか?
この時期というのをどこで判断すれば良いのかが分かりません。。
どうぞよろしくお願いします。
ロンズさん
> この時期というのをどこで判断すれば良いのかが分かりません。。
暦で判断します。
ゆうきこよみ2019をお持ちの場合。
p5に時期の吉凶鑑定の方法が書いてあります。
また、九星別に凶時期を紹介してあるページもあります。
そんな風に暦を利用して計画を立てるのが西企画式です。