先日、どういう風の吹き回しか自分でも分からないのですが、
ふと思い立って、レンジ周りを磨き抜いてしまいました。
複数の原稿の締め切りが目白押しで、
ランチも急ぎ足で食べるような現在の状況の中、
お昼休みの時間を潰して、スポンジ片手に。

『え、なになに?なにごと?』
みたいな感じで起き出してきて、
僕が黙々と隅から隅まで磨き上げる間、
後ろでずっと見守っていた彼女。

外せるところは全て外し、
手の届く所は全てくまなく手を伸ばし、
外したものも洗って、乾かし、戻して、完成。

『このクソ忙しい中、何でこんなことしたのかなあ』
『今まで気になっていたけれどできなかったのに、何で今かなあ』
と、後になって改めて考えてみたら…
2012年7月は、九紫火気の月だったんですね。
汚れた火周りの浄化は、運勢に向上に役立つと思います。
具体的な効能としては、
1.判断力up↑
2.直感力up↑
3.ストレス・イライラの軽減
などなど。
曇った感性を晴れさせ、
尖った精神を穏やかに清める、
そんな好影響があると考えられます。
今回は、そんなことは考えず、いきなり突然始めたことで、
上記の理由はあくまで後付けとなります。
けれど。
心当たりのある方は、狙って出来ると、もっと良いはず。
7月を充実させ、忙しく過ごすための1つの予定として、
『火周りの浄化』
をスケジュールに加えてみて下さい。
それでは☆
ふと思い立って、レンジ周りを磨き抜いてしまいました。
複数の原稿の締め切りが目白押しで、
ランチも急ぎ足で食べるような現在の状況の中、
お昼休みの時間を潰して、スポンジ片手に。

『え、なになに?なにごと?』
みたいな感じで起き出してきて、
僕が黙々と隅から隅まで磨き上げる間、
後ろでずっと見守っていた彼女。

外せるところは全て外し、
手の届く所は全てくまなく手を伸ばし、
外したものも洗って、乾かし、戻して、完成。

『このクソ忙しい中、何でこんなことしたのかなあ』
『今まで気になっていたけれどできなかったのに、何で今かなあ』
と、後になって改めて考えてみたら…
2012年7月は、九紫火気の月だったんですね。
汚れた火周りの浄化は、運勢に向上に役立つと思います。
具体的な効能としては、
1.判断力up↑
2.直感力up↑
3.ストレス・イライラの軽減
などなど。
曇った感性を晴れさせ、
尖った精神を穏やかに清める、
そんな好影響があると考えられます。
今回は、そんなことは考えず、いきなり突然始めたことで、
上記の理由はあくまで後付けとなります。
けれど。
心当たりのある方は、狙って出来ると、もっと良いはず。
7月を充実させ、忙しく過ごすための1つの予定として、
『火周りの浄化』
をスケジュールに加えてみて下さい。
それでは☆
コメント
コメント一覧
レンジまわりが汚れていると、
家計が、焦げ付くといいますものね。
我が家にも、いいことたくさんありますように。
いつも、ありがとうございます♪
ひささん
早速素晴らしい!
2012年7月に、
レンジ周りを磨いたというその実績は、
運が動く繁忙期であるこの1ヵ月を、
確かに過ごしたという形に残る証。
きっと素敵な未来に繋がってます。
ところで、洗濯乾燥機の乾燥機能って
九紫火気に関連ありますか?
kaaiさん
> ところで、洗濯乾燥機の乾燥機能って
> 九紫火気に関連ありますか?
はい、関連あります。
実は二、三ヶ月前からドラム式の洗濯乾燥機の
乾燥機能だけが調子悪く、衣類が生乾きの状態で終了。
部屋干しした時の 嫌なニオイが染み付いて 憂鬱でした。
乾くまで除菌乾燥を繰り返すので一日中洗濯機が回っていた状態。
世間は節電!節電!と言っているのに、情けないやら苛立つやら。。
酸素系洗浄剤で洗濯槽の除菌洗浄も何度も試みましたが改善せず。
こちらのブログで
「今年は機械類の故障に注意」というメッセージを
読ませていただいていましたので やはり専門の業者さんを呼ばなければ
直らない 機械の故障かもしれないと
修理費にいくら請求されるか思い巡らせながら
先週火曜日、メーカーに修理の連絡をしてみました。
(実は昨年の今頃も部品交換と槽内の清掃に二万近くかかっていたのでした)
で、翌日 念のために毎日している洗濯機のお掃除をもっと丁寧にしたところ
なんと送風口の奥の方からゴッソリ綿ぼこりのようなゴミが出てきました。
その後 洗濯機を回してみたところ、無事 乾燥機能が蘇り
修理は必要なくなったというわけでして (\(^o^)/)
なんで何ヶ月も同じ場所を掃除していながら
諸悪の根源の このゴミが出てこなかったのか 不思議でなりません。
些細なことではありますが この違いは主婦には大きい!
機能低下の頃とは打って変わって、
短時間で とってもカラッと衣類が乾くようになりましたので
気分もスッキリし、爽やかに毎日が過ごせるようになりました。
この記事を読むまでは、意識できませんでしたが
もしかしたら 七月の九紫火気に関連しているのかと投稿してしまいました。
特に 効能の
3-ストレスの軽減
凄く重要なポイントだと思いました。
こんな日常にこよみがリンクしていたなんて
思いがけなく 新しい目が開かれた気分です。
本当にいつもありがとうございます。
kaaiさん
今、このタイミングで火周りの整備ができたことは、
レンジの清掃と同様、運に関係ある良いことだと思います。