西企画では2012年度に入ってから、
これまでよりもさらに意識をして、
隔週火曜日朝の定例MTGを充実させています。
そこでの最近のテーマはもっぱら『新しい会社の秩序』に関して。
出勤時間の見直し確認、講座の運営体制、鑑定の受付体制、
ウェブサイトや料金体系、防災と防犯など。
どの分野においても、『情報の共有』と『各々の立場の刷り合わせ』が必要。
上記のどれを取っても、完全に2012年の運勢だなあ、と思います。
2012年は、世間においては法が、会社においては体制が、
個人においては決まりが見直される運勢。
『新しい秩序が生まれる』という2012年において、それはつまり、
『新しいルールが生まれる』ということ。
でも。
ルールを変えたり、ルールを壊したり、ルールを作ったりって、大変。
どうしても摩擦や衝突を伴うし、初期の段階では不具合がワンセットだし、
慣れるまで、違和感とイライラがつきまとう。
人は誰でも『自分内ルール』を持っているでしょう。
自分の中の物差しというか。
そういう、世の規則とは別の所である自分内ルールもまた、
メインストリームに飛び出す運勢。
どういうルールを持っているかが、仕事や交際に強く関わってくる2012年。
場にマッチした自分内ルールは協力を生み、
そこにそぐわない自分内ルールを持つ人は、
残念ながら、衝突が多くなってしまうはず。
『例えば自分の場合』と改めて考えてみると、
実は嫌でも意外に多くの色々なルールに含まれ、
色々なルールを持って生きていることが分かります。
その時、大事なことは。
ルールって、多くの場合、他者と共有してこそ効力を発揮するもので、
単独で抱えていては影響力も小さくなります。
また、他と共有できないようなルールは、
・勝手
・孤独
・我がまま
と結びつきやすくなってしまう。
正しくても。間違っていなくても。
だから、それが大切であればあるほどに、共有が必要。
正しいから、それで良い、ではなく。
大切であるほど、自分内ルールで留めたままは良くない。
西企画の場合。
社内会議はイコール家族会議になります。
また、家族会議してると、いつの間にかビジネスの話になる。
良くも悪くもリンクしてる。
でも通常は『家族会議』の機会を頻繁に持てる方って、少ないはず。
今年はそこ、ちょっと意識してみると、運が良くなると思います。
オフィシャルでは業務の一環として情報共有をしても、
プライベートの最も身近で大切な縁において、
『聴いてないよ』
が多くなってしまっては、乱れてしまう運もある。
本年度、運が良くなる手段としての『家族会議』におけるオススメのテーマは、
『これからの役割分担』
『我が家の決まり』
『もしもに備える防災&防犯』
の3つ。
家族だけでなく、恋人や友達とも、
雑談の中の1つとして、そういう話、
できるととても良いと思います。
それでは☆
これまでよりもさらに意識をして、
隔週火曜日朝の定例MTGを充実させています。
そこでの最近のテーマはもっぱら『新しい会社の秩序』に関して。
出勤時間の見直し確認、講座の運営体制、鑑定の受付体制、
ウェブサイトや料金体系、防災と防犯など。
どの分野においても、『情報の共有』と『各々の立場の刷り合わせ』が必要。
上記のどれを取っても、完全に2012年の運勢だなあ、と思います。
2012年は、世間においては法が、会社においては体制が、
個人においては決まりが見直される運勢。
『新しい秩序が生まれる』という2012年において、それはつまり、
『新しいルールが生まれる』ということ。
でも。
ルールを変えたり、ルールを壊したり、ルールを作ったりって、大変。
どうしても摩擦や衝突を伴うし、初期の段階では不具合がワンセットだし、
慣れるまで、違和感とイライラがつきまとう。
人は誰でも『自分内ルール』を持っているでしょう。
自分の中の物差しというか。
そういう、世の規則とは別の所である自分内ルールもまた、
メインストリームに飛び出す運勢。
どういうルールを持っているかが、仕事や交際に強く関わってくる2012年。
場にマッチした自分内ルールは協力を生み、
そこにそぐわない自分内ルールを持つ人は、
残念ながら、衝突が多くなってしまうはず。
『例えば自分の場合』と改めて考えてみると、
実は嫌でも意外に多くの色々なルールに含まれ、
色々なルールを持って生きていることが分かります。
その時、大事なことは。
ルールって、多くの場合、他者と共有してこそ効力を発揮するもので、
単独で抱えていては影響力も小さくなります。
また、他と共有できないようなルールは、
・勝手
・孤独
・我がまま
と結びつきやすくなってしまう。
正しくても。間違っていなくても。
だから、それが大切であればあるほどに、共有が必要。
正しいから、それで良い、ではなく。
大切であるほど、自分内ルールで留めたままは良くない。
西企画の場合。
社内会議はイコール家族会議になります。
また、家族会議してると、いつの間にかビジネスの話になる。
良くも悪くもリンクしてる。
でも通常は『家族会議』の機会を頻繁に持てる方って、少ないはず。
今年はそこ、ちょっと意識してみると、運が良くなると思います。
オフィシャルでは業務の一環として情報共有をしても、
プライベートの最も身近で大切な縁において、
『聴いてないよ』
が多くなってしまっては、乱れてしまう運もある。
本年度、運が良くなる手段としての『家族会議』におけるオススメのテーマは、
『これからの役割分担』
『我が家の決まり』
『もしもに備える防災&防犯』
の3つ。
家族だけでなく、恋人や友達とも、
雑談の中の1つとして、そういう話、
できるととても良いと思います。
それでは☆
コメント