
何事も手順を踏み段階を経ることは大切。
繋がり流れる運のステップの中で、
一段抜かしを繰り返していると、どこかにシワが寄っていく。
こういう言い方をすると、当たり前に聴こえるかもしれませんが、
春があるから、夏があって、夏があるから、秋がある。
ってことは、冬があるから春に戻るわけで、その季節の循環を、
自分の都合でどうすることはできないし、
どうにかしようと頑張ると、乱れてしまう運がある。
仕事にも、人間関係にも、考え方にも、動き方にも、
何事にも、ステップというか、必要な経路があります。
全てのものにそのような順番や段階があるとしたら。
自分が掲げた目標のファーストステップは何なのか?
今の自分は何段回目で、次の条件は何なのか?
どこで区切りを付け、軌道修正するのが良いのか?
それをしっかり把握することは、
成功に欠かせぬ重要な鍵になると思います。
時期や方位の吉凶以外にもある、大事な運の判断基準として。
原因から結果までを繋ぐステップを読み解くための、
期間の吉凶鑑定の方法というやつがあります。
それが『3』という数字です。
乗り越えるべき段階
・3日目
・3ヵ月目
・3年目
・3度目
・3人目
など、単位には色々あれど、とにかく『3』が付くタイミングで、
大きな判断・決断・選択・投資・実行をするのは、
あんまり良くないと考えられます。
けれど、止めたくなったり、辞めたくなったり、
思い切ったことを言ったり決めたりしたくなったり、
現状への不満が募って、早く次のステップに進みたくなったりするのが、
上記に挙げた『3』という段階の傾向でもあります。
新しい習慣や習い事を、継続するにあたって、
壁になるのが3日目、3ヵ月目、3年目。
禁煙やダイエットも、3日目と3ヵ月目の壁があるようですね。
また、新入社員が転職や辞職を考えるのも、
3日目、3ヵ月目、3年目が多いと聞きます。
3年目の浮気、なんてのも、ありましたよね。
その『3』という段階を乗り越えることができたら、
その先に広がる未来、新たな展開、決断の機会、修正のチャンスがあります。
なかなか高い3の壁
3日目を乗り越えれば、4日目に手に入る成長がある。
けれど、そこであきらめてしまうから、3日坊主になる。
石の上で3年瞑想すれば、4年目に手に入る悟りがある。
けれど、3年目で断念せざるを得なくて、3年坊主になる。
4に辿り着くまで我慢することができなくて、
先へ先へと想いばかりが募り、
焦って、3で見切ってしまうことになる。
3の段階で向き合うことになる壁は、相当に高いものです。
それを乗り越えるためには、そこそこの意志や、
そこそこの計画性が必要となります。
ホップ・ステップ・ジャンプ
1.ホップ
2.ステップ
ときたら、その次は、
3.ジャンプ!
でしょう。
そこまできておいて、いきなり気持ちが変わってしまい、
『やっぱやめた!』
『別の方がいいな』
『あきらめようかな』
なんて、流れを断ってしまったら、もったいない。
今、3の壁にぶつかって停滞している人。
そこで見切りをつけ諦めようかと迷っている人。
もしかしたら間違っていたんじゃないかと自分を疑っている人。
もう少しだけ粘ってみることはできませんか?
そうして、
・4日目
・4ヵ月目
・4年目
・4度目
・4人目
に辿り着くことができたならば、そこでの決断は問題なし。
ジャンプした先で得た実感は、精度の高い判断基準になり得ます。
期間という考え方
★時期
★方位
★星
など、色々な運の見所はありますが、そこに加えて、
『期間』
『段階』
『ステップ』
というものも判断材料に加えることができると、
より広い視野と高い視点から、
運にアプローチすることができるようになると思います。
それは目の前の壁を壊して突き抜ける、
ブレイクスルーに必要な考え方と動き方です。
それでは☆
★質問専用エントリー5
ご質問はこちらのコメント欄にて承ります。
記事本文とは関係のないご質問であっても、
こちらにコメントいただければご返信いたします☆
《西企画の日常:吉方位デトックス》
先日、吉方位へバイクでツーリングに行きまして。
お豆腐屋さんでお水取りをしたり豆乳甘酒を飲んだりして。

温泉にも寄ってしっかり温まったまでは良かったのですが。
『明るいうちに帰ろう』
と走り出した途端に、横殴りの雨が。
と思ったら雹が。
ダウンジャケットの中まで冷たい水がしみ込んで。
『ここで来たか吉方位デトックス』
と、同行者とつぶやきながら最寄りのファミレスへ逃げ込み。
そこからが吉方位ミラクル。
今後の自分の課題となるような気付きある会話に恵まれ。
ふと気付いたら外は雨が嘘のように上がり満点の星空。
気持ち良く澄んだ空気の中、夜を駆け抜け。
予定よりも帰宅が遅くなり、体も冷えましたが、
『行って良かった』
と思える素敵な思い出を手に入れることができました。
先日、吉方位へバイクでツーリングに行きまして。
お豆腐屋さんでお水取りをしたり豆乳甘酒を飲んだりして。

温泉にも寄ってしっかり温まったまでは良かったのですが。
『明るいうちに帰ろう』
と走り出した途端に、横殴りの雨が。
と思ったら雹が。
ダウンジャケットの中まで冷たい水がしみ込んで。
『ここで来たか吉方位デトックス』
と、同行者とつぶやきながら最寄りのファミレスへ逃げ込み。
そこからが吉方位ミラクル。
今後の自分の課題となるような気付きある会話に恵まれ。
ふと気付いたら外は雨が嘘のように上がり満点の星空。
気持ち良く澄んだ空気の中、夜を駆け抜け。
予定よりも帰宅が遅くなり、体も冷えましたが、
『行って良かった』
と思える素敵な思い出を手に入れることができました。
コメント
コメント一覧
今3から4に行こうとしていますが
不安でいっぱい、安定に向きそうな
弱い心に押しつぶされそうです。。
この記事読んで、踏み止まれるようにー
猫ラヴさん
3の時代には、今の問題を投げ出して、
より楽な方や、より楽しそうな方へと気が向く傾向があります。
もしも別の場所へと移行するならば、
少なくとも今ある問題は解決してからの方が、
肩の荷が下りると思います。