2012年度より新しくスタートした、
富岡での無料講座『こよみよみ』の、2月のレポートを。


2012年2月16日の第3木曜日に、
(有)西企画にて始まりました。

03.こよみよみ富岡



★『こよみよみ』とは


こよみ=暦=判断基準
よみ=読み=鑑定ロジック


・季節(太陽)
・引力(月の満ち欠け)
・バイオリズム


などをヒントにしながら、自然の流れの中に、
判断の基準を見つけ出すのが、
こよみをよむという作業です。


問題なのは、


1.暦を見ない(記憶に頼る、持っていない等)
2.読み方が分からない(ルールを知らない、興味がない)


ってこと。


暦がなく、あっても読み方を知らなければ、
自然の運の流れは読めない。


裏を返せば。


暦があり、読み方を知っていれば、
特別な才能や資格がなかったとしても、
誰にでも自然の流れ、未来の運勢は読み解ける。


こよみよみでは一年を通して、読み方を紹介するので、
自分で判断、鑑定できる。自分で読めるようになる。
結果、大切な誰かの運も読めるようになります。

02.こよみよみ富岡



★3・4・5月のこよみを実際に読んでみる


3月に起こったこと→向こう3ヶ月までは影響が残る(=短期計画の指針)。


5月エネルギーは、すっかすか。
5月病のリスクが高まる。
運が悪いのではなく、疲弊であり消耗→休む。


なぜ疲弊し、なぜ疲れるのか?=4月が繁忙期だから。
どうしたら無駄疲れしないのか?=3月に上手く助走し準備する。


2012は先祖供養が大切。
3月のお彼岸はぜひ先祖供養を。


4月には土用あり(4月16日〜5月4日)。
土用中の予定は土用前に立てておく。
4月16日以降にやりたくなったことや、
思ったことを実行するのは見送るのがオススメ。


3月は人間関係を中心にゆったり運が動き始め、
4月に目に見て、耳に聞こえるように明示される。
5月は停滞期。クリティカルな動きはナシ。

01.こよみよみ富岡




3月以降も、毎月第3木曜日に、
富岡でのこよみよみを開催します。


年間スケジュールは以下に。


【西企画 富岡無料講座 こよみよみ2012スケジュール】

※祝日や吉方位旅行月に重なった時は予定の変更あり

日程:毎月第3木曜日
講師:西敏央
時間:19:00〜20:30
場所:有限会社 西企画
料金:無料(ただし事前のお申込みが必要)

★02月16日 イヤリーカレンダーの取り扱い説明
★03月15日 鍵となる3つの言葉 とは…
★04月19日 自然の大きな流れの活かし方
★05月17日 2012年の大凶方位と小児殺
★06月21日 凶方位への行き方と対処
★07月19日 方位別の効能
★09月20日 吉方位旅行計画の立て方
★11月15日 2012年10月の効果測定
★12月20日 2013年へ向かう流れ

※祝日や吉方位旅行月に重なった時は予定の変更あり
※8月は夏休みとなります
※10月は吉方位旅行月間につきお休みです



お申込みは、(有)西企画に、お電話か、メールで。
お問合せ、ご質問は、このエントリーのコメント欄でも良いし、
直接、お電話を頂いても構いません。


無料なので、是非、トライアルとして、遊びに来て下さい。
トライアルとは言えないくらいの真剣な情報を調えてお待ちしています。


それでは☆


P.S.

もう1つの無料講座、西欽也担当の、

きくこよみLIVE

も、どうぞよろしくお願い致します。