
方位に関する情報は、
このブログでも数えきれないほど、
いくつもの記事を上げています。
★方位学
それでもまだ足りないくらい、
日々、色々なご質問をいただきます。
そのやり取りを、
以下にまとめてみました。
凶方位対処
Q.凶方位の対処としての吉方位に、なかなか行けない
A.焦らなくても大丈夫
凶方位へ行った対処は、
吉方位へ行くのが最も効果的。
凶方位の悪影響が働くまでには、
タイムラグがあります。
今すぐ何とかしないと地獄に堕ちる、
なんてことは無いから心配無し。
年単位での対処計画でも十分。
『今年中には対処ができないのだけれどダメ?』
というようなご質問は、
多くの方から定期的にいただきます。
方位学をライフスタイルに取り入れるなら、
短期的な考え方では無理です。
年単位の長期的な視野で、
人生と向き合う必要があります。
目標として、
『理想は3年以内、それが無理なら6年以内』
のしっかりとした吉方位対処ができれば、
凶方位など恐るるに足らず。
家族旅行と吉方位旅行
Q.家族でそれぞれ吉方位がバラバラ、どうしたら良い?
A.家族旅行と吉方位旅行は、別物です
みんな、方位の知識と接して初期の頃は、
家族旅行と吉方位旅行を、
混同してしまいがちです。
家族旅行というのは、
家族での思い軸に行うもの。
吉方位旅行は、吉方位へ行くもの。
吉方位は、九星ごとに定まるもの。
それを抱き合わせるのは誤解の元。
いつ、どこが、吉となるのかの決定は、
自分の思惑ではなく、
自然の流れが優先されます。
自分が行きたい場所が吉になるのではなく、
自然が行かせたい場所が吉になります。
家族旅行は家族で出かけて吉。
吉方位旅行は吉方位に出かけて吉。
その機会は分けて吉。
家族旅行のついでに吉方位旅行をしようとしたり、
吉方位旅行と家族旅行を抱き合わせようとしたりは、
避けた方が良いです。
夫婦旅行と吉方位旅行
Q.夫婦で吉方位が異なるのだけれど、どうしたら良い?
A.夫婦旅行と吉方位旅行は、別物です。
『夫婦で旅行へ行く、そのついでに運を上げる』
という考え方は間違っています。
夫婦で旅行に行くならば、
そこに方位学を持ち込む必要なし。
一方で。
『とにかく運を上げる、できれば夫婦で共通の吉方位に』
ということであるならば、話は変わってきます。
先に挙げた家族旅行と同様、
多く方が混同しているようです。
家族旅行でも運は上がります。
夫婦旅行でも運は上がります。
そのためには、方位学を持ち込むのではなく、
ちゃんと家族や夫婦で、
楽しめる旅行を工夫すべきです。
一方で。
吉方位旅行で運を上げたいならば、
吉方位へ出かける必要があります。
この基本を忘れないように。
旅行がダメ、なわけじゃないし、
旅行は全て吉方位でせねばならない、
なんてことも、ないです。
上記を踏まえて。
『抱き合わせるわけではないけれど、
夫婦で一緒に吉方位へ行けるならば、
それが最も嬉しいのだけれど』
という方へ。
★夫婦での吉方位旅行
1.夫婦共に吉となる方位がベスト
2.そういうチャンスが毎年来るとは限らない
3.今年が無理ならば来年の計画を立てる
というのが正解。
多くの不安は誤解が原因
『方位のことなんていちいち気にしてられない』
『方位が気になってしまって不安がいっぱい』
『方位学は難しくて良くわからない』
などなど。
色々な声を聞くたびに、
全てに共通する原因は、
★認識不足
★誤解
★早とちり
などの、間違った学び方にある、
というのが僕の印象です。
正しく学べば、
方位は決して面倒なものではないし、
心配するようなものでもないし、
分かりやすく簡単なものです。
より多くの誤解を解けるように、
これからも、このブログでは、
僕の持つ全ての知識を、
包み隠さずご紹介していきます。
それでは☆
★質問専用エントリー2018
ご質問はこちらのコメント欄にて承ります。
記事本文とは関係のないご質問であっても、
こちらにコメントいただければご返信いたします☆
★Twitterはこちら
毎日の運勢や個人的に気になる出来事など、
身近な偶然の必然をつぶやいています。
フォローしていただけると嬉しいです☆
西企画ってどんな会社?
西敏央ってどんな人物?
いったいどこの馬の骨?
そこが引っかかる方へ。
★西企画の西敏央とは ー意外に怪しくはない存在ー
運の鑑定のご依頼や、
運の講座へのご参加で、
不明点や不安点がある方へ。
★西敏央がお役に立てる分野とご依頼方法
西敏央ってどんな人物?
いったいどこの馬の骨?
そこが引っかかる方へ。
★西企画の西敏央とは ー意外に怪しくはない存在ー
運の鑑定のご依頼や、
運の講座へのご参加で、
不明点や不安点がある方へ。
★西敏央がお役に立てる分野とご依頼方法

コメント