すごく暑かった群馬県富岡市のお盆。
パートナーを連れて川へ行ってきました。
鏑川という富岡の川です。

水は比較的綺麗。

すでに興奮気味のパートナー。

いざ、川の流れの中心へ。

上手に泳いでいると見せかけつつ、

実は速い流れに流されています。

スイィーっと。

下が砂利ではなくツルツルした岩なので、流れるプールみたい。

時々、目を合わせつつ。

2011年のパワースポットとして、
(有)西企画がおススメしているのが、渓谷&沢。
綺麗な水の流れには、洗練・浄化の作用あり。
夏休みを利用して、紫外線対策をバッチリしながら、
安全に、事故の無いように、渓谷&沢で過ごして運勢up↑
それでは☆
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
【質問専用エントリー3】
使用上の注意をご一読の後、
気楽にご質問下さい☆
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
8月の開運レシピは、
“簡単ピリ辛混ぜご飯”です☆
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼九星学講座@桐生
==========================================
『秘められた能力を引き出す鍵』をテーマに、
群馬県桐生市にて、月命星理論をご紹介します。
詳しい内容とお申込みはコチラから!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼楽気ゼミナール東京校 シーズン4
==========================================
『敷地や街並から運を読み解く方法』をテーマに。
第3回:2011年9月10日【地相〜土質が持つ重要な役割〜】
第4回:2011年9月24日【調和〜寄り添う家と逆らう家〜】
間取りとか住居の形状とか以前に、
もっと根本的に重要になる、
見落としがちな『家相』の基礎をご紹介します。
詳しい内容とお申込みはコチラから!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼こよみよみ
==========================================
毎月第4土曜日恒例の、東京での無料講座です。
9月は運が動く繁忙期。
こよみよみが開催される9月24日(土)は、
ある程度、大きな運の奔流を実感した後に、
会場にてお会いできることになるはず。
そこで改めてご紹介し、かつ効果測定や、
過ごし方のチェックポイントとして、
参考にして欲しいテーマが『恋愛運』に関して。
ホレたハレたの浮ついた話ではなく、
もっと強く運に関わる重要な部分を、
後半30分にお話しする予定です。
自分磨きが最大のテーマとなる2011年。
9月というタイミングで、何を目標にし、
どこに焦点を定めるかのヒントにしてみて下さい。
年間スケジュールとお申込みはコチラから☆
8月24日(水)より一般ご予約受付スタート☆
ゼミ生の方は常時お申し込みOKです。
学生番号を明記の上、メールにてご予約下さい。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼裏お気楽.comのススメ
==========================================
はじめましての方へ、自分とブログの紹介はコチラ。
過去のオススメ記事の一覧はコチラ。2010.9.6更新
これまでの講座のレポート集はコチラ。2011.2.19更新
お水取りに関するまとめはコチラ。2011.2.15更新
パートナーを連れて川へ行ってきました。
鏑川という富岡の川です。

水は比較的綺麗。

すでに興奮気味のパートナー。

いざ、川の流れの中心へ。

上手に泳いでいると見せかけつつ、

実は速い流れに流されています。

スイィーっと。

下が砂利ではなくツルツルした岩なので、流れるプールみたい。

時々、目を合わせつつ。

2011年のパワースポットとして、
(有)西企画がおススメしているのが、渓谷&沢。
綺麗な水の流れには、洗練・浄化の作用あり。
夏休みを利用して、紫外線対策をバッチリしながら、
安全に、事故の無いように、渓谷&沢で過ごして運勢up↑
それでは☆
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
【質問専用エントリー3】
使用上の注意をご一読の後、
気楽にご質問下さい☆
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
8月の開運レシピは、
“簡単ピリ辛混ぜご飯”です☆
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼九星学講座@桐生
==========================================
『秘められた能力を引き出す鍵』をテーマに、
群馬県桐生市にて、月命星理論をご紹介します。
詳しい内容とお申込みはコチラから!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼楽気ゼミナール東京校 シーズン4
==========================================
『敷地や街並から運を読み解く方法』をテーマに。
第3回:2011年9月10日【地相〜土質が持つ重要な役割〜】
第4回:2011年9月24日【調和〜寄り添う家と逆らう家〜】
間取りとか住居の形状とか以前に、
もっと根本的に重要になる、
見落としがちな『家相』の基礎をご紹介します。
詳しい内容とお申込みはコチラから!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼こよみよみ
==========================================
毎月第4土曜日恒例の、東京での無料講座です。
9月は運が動く繁忙期。
こよみよみが開催される9月24日(土)は、
ある程度、大きな運の奔流を実感した後に、
会場にてお会いできることになるはず。
そこで改めてご紹介し、かつ効果測定や、
過ごし方のチェックポイントとして、
参考にして欲しいテーマが『恋愛運』に関して。
ホレたハレたの浮ついた話ではなく、
もっと強く運に関わる重要な部分を、
後半30分にお話しする予定です。
自分磨きが最大のテーマとなる2011年。
9月というタイミングで、何を目標にし、
どこに焦点を定めるかのヒントにしてみて下さい。
年間スケジュールとお申込みはコチラから☆
8月24日(水)より一般ご予約受付スタート☆
ゼミ生の方は常時お申し込みOKです。
学生番号を明記の上、メールにてご予約下さい。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼裏お気楽.comのススメ
==========================================




コメント
コメント一覧
とっても気持ち良さそうですね。
川のお水は冷たいのでしょうか。
群馬県には小学生の頃にサファリパークに行った以来、行ったことがないので、そんなに気持ちが良いところがあるなんて、羨ましいです。
しかも、素敵なパートナーさんと。
うちの子は15歳の男の子ですが、昨日から足を引きずって歩けなくなってきました。今まで色々あった我が家を見てきて守ってくれたので、ありがとうと感謝の気持ちを込めて、後半戦はとても甘やかしてたくさん可愛がってやりたいと思います。
感謝って人にだけではないのですね。
繁忙期に向けて、リフレッシュ☆ですね。
そらいろぱんださん
お盆期間中は群馬県富岡市もずっと暑かったので、
この日の川遊びは特別気持ち良かったです。
川の水、冷たかったのでしょうが、
何しろ気温が高かったので、
全く気にならなかったです。
群馬サファリパークと言えば、
(有)西企画のすぐご近所です。
車で5分くらいの所。
富岡にはサファリだけでなく、
貫前神社や鏑川など、
なかなかのスポットがあるので、
また是非、遊びに来て下さい。
そらいろぱんださんのお家には、15歳の男の子がいるとのこと。
15歳!すごい!元気!立派!
弊社のパートナーも今年で13歳。
実は後ろ足、年々、フラフラとしてきているし、
今年の初めには寝たきりになってしまう時期もありました。
今は毎日が宝物の時間です。
どちらの家族も、人も、犬も、
ずっと元気で、なるべく長生きして、
素敵な時を共有できると良いですね☆