ランチの様子は既にご紹介済みですが、
本当のおススメはディナーです。
CO−JIRO

◆CO−JIRO(コジロー)
住所:群馬県富岡市富岡1041(富岡製糸場近く)
電話:0274-64-5035
営業:ランチ12:00〜14:30(L.O.14:00)
土日は12:00〜15:30(L.O.15:00)
ディナー火〜日17:30〜23:00(L.O.22:30)
定休:月、第4火曜日
駐車:なし(近くのコインパーキングを利用)
暗い街並みの中、CO−JIROからは温かい光が漏れています。

ドアを開けて左手には、カウンター。

テーブル席は2つ。

奥には座敷席もあり、宴会のご予約もOK。

焼酎サーバーの向こう側で、せっせと働く開運シェフ。

おススメなのが、2名さまからOKのコースメニュー。
コースとは言え、色々選択肢はあるし、
ボリュームがあってかつ2,000円は安い。

恋人や夫婦とのデートにも、
友達同士の割り勘飲みにも、
家族で出かける食事にも、コースはおススメ。

まず登場したのが、肉味噌のせ冷奴と栃尾のおあげ。
新潟県栃尾市の油揚げは、大きくて分厚い!


次に、おススメボードの中から、
本日のお刺身でタコのカルパッチョと、
焼き物でフグのバター焼きが。



コース料理とは別に、毎回、必ずオーダーするのが、
四種のチーズの盛り合わせ(900円)。

グルメの師匠である開運シェフ小山さんからは、
これまでにも、さまざまな食材を教えてもらいましたが、
今はもっぱら、チーズに夢中。

というのも、CO−JIROさんにはワインも充実していて、
赤、白、スパークリングなど、厳選されたものがそろっています。

チーズを肴に、ワインを楽しむ時間は、良い気分です。

良い感じのタイミングで、〆の焼きおにぎり登場。
添えられたぬか付けが泣かせる味わい。

女性には、ここからデザートという方向性もあり。

そしてこれが、個人的なオススメ。
日曜限定CO−JIROラーメン(700円)。
今時流行りのラーメンとは一線を画し、豚骨も鶏がらも、
さらには煮干さえも使わずに、『鰹節』だけで出汁を取ったスープ。
そこに細めの縮れ麺と自家製チャーシューを炙ったものが乗ります。
これ、『もう豚骨魚介には飽きた』という人に、是非食べて欲しいです。

毎年、毎月の『開運レシピ』で、いつもお世話になっている、
開運シェフの小山さん。ブログはこちら。
◆富岡製糸場近くで飲食店コジロウを営むしょうちゃん、なたりの日記
富岡で美味しいものを食べたいと思ったら、
確実にオススメすることになるお店です。
・ディナーのレストラン
・晩酌の小料理屋
・デートのワインバー
色々な使い方ができるので、お試しを。
地元の美味しいお店、心底応援します。
それでは☆
本当のおススメはディナーです。
CO−JIRO

◆CO−JIRO(コジロー)
住所:群馬県富岡市富岡1041(富岡製糸場近く)
電話:0274-64-5035
営業:ランチ12:00〜14:30(L.O.14:00)
土日は12:00〜15:30(L.O.15:00)
ディナー火〜日17:30〜23:00(L.O.22:30)
定休:月、第4火曜日
駐車:なし(近くのコインパーキングを利用)
暗い街並みの中、CO−JIROからは温かい光が漏れています。

ドアを開けて左手には、カウンター。

テーブル席は2つ。

奥には座敷席もあり、宴会のご予約もOK。

焼酎サーバーの向こう側で、せっせと働く開運シェフ。

おススメなのが、2名さまからOKのコースメニュー。
コースとは言え、色々選択肢はあるし、
ボリュームがあってかつ2,000円は安い。

恋人や夫婦とのデートにも、
友達同士の割り勘飲みにも、
家族で出かける食事にも、コースはおススメ。

まず登場したのが、肉味噌のせ冷奴と栃尾のおあげ。
新潟県栃尾市の油揚げは、大きくて分厚い!


次に、おススメボードの中から、
本日のお刺身でタコのカルパッチョと、
焼き物でフグのバター焼きが。



コース料理とは別に、毎回、必ずオーダーするのが、
四種のチーズの盛り合わせ(900円)。

グルメの師匠である開運シェフ小山さんからは、
これまでにも、さまざまな食材を教えてもらいましたが、
今はもっぱら、チーズに夢中。

というのも、CO−JIROさんにはワインも充実していて、
赤、白、スパークリングなど、厳選されたものがそろっています。

チーズを肴に、ワインを楽しむ時間は、良い気分です。

良い感じのタイミングで、〆の焼きおにぎり登場。
添えられたぬか付けが泣かせる味わい。

女性には、ここからデザートという方向性もあり。

そしてこれが、個人的なオススメ。
日曜限定CO−JIROラーメン(700円)。
今時流行りのラーメンとは一線を画し、豚骨も鶏がらも、
さらには煮干さえも使わずに、『鰹節』だけで出汁を取ったスープ。
そこに細めの縮れ麺と自家製チャーシューを炙ったものが乗ります。
これ、『もう豚骨魚介には飽きた』という人に、是非食べて欲しいです。

毎年、毎月の『開運レシピ』で、いつもお世話になっている、
開運シェフの小山さん。ブログはこちら。
◆富岡製糸場近くで飲食店コジロウを営むしょうちゃん、なたりの日記
富岡で美味しいものを食べたいと思ったら、
確実にオススメすることになるお店です。
・ディナーのレストラン
・晩酌の小料理屋
・デートのワインバー
色々な使い方ができるので、お試しを。
地元の美味しいお店、心底応援します。
それでは☆
コメント
コメント一覧
パブロフの犬 ヨダレ出てしまいましたワン。
壁のメニューにちらっと見える
別ば...別ば...別ばら?
びわのコンフォート。黒蜜
入力未完成で送信してしまいました。
つい興奮してしまって
食いしん坊丸出し
べつばら びわのこんぽーと くろみつに
ロックオン。 以上!
マダム笑むさん
コメントありがとうございます。
こういうエントリーは、
夜中に見るのは禁物ですね。
別腹メニュー、おススメです。
いつも手作りのデザートが用意されています。
いつか群馬にお越しの際は、是非☆