6月が会場の都合によりお休みだったため、
5月以来、2ヵ月ぶりとなってしまった、
2011年7月23日(土)、東京にて開催の、


『こよみよみ』


のレポートを。

01.こよみよみ7月




土用のせいか、キャンセルが多めだったにも関わらず、
キャンセル待ちのご予約を下さった方々も多数だったため、
今回もおかげさまの満員御礼、ありがとうございました。

最近は、少し会場が狭く、机のスペースがギュウギュウで、
受講するに当たって、不便を感じさせてしまうようなことも。

今後の課題として検討致します。

02.満員御礼




今回のお話の流れはと言うと…

いつも通り、まったく同じで、まずは向こう3ヵ月の運の流れを。

★8月、9月、10月を例題とし
★大事な決断を避けた方が良い時期
★ここぞという決断に最適な時期
★9月へ向かって盛り上がる自然の流れ
★そこから先読みすべき運の情報

などの鑑定方法をご紹介しました。

03.向こう3ヵ月の運の流れ




特に、2011年9月の重要性は、
当初の想定以上に増しています。

本来ならば、9月なんて、もう軽く流して過ごせば良いような。
2011年度においては整理体操の時期くらいの感覚でした。

けれど、その流れが3月の時点で大きく変わってしまい、
今、9月の過ごし方がすごく今年の運に関わってくる、
ということの根拠をお伝えできたのは良かったです。

04.9月の重要性




そして、後半戦のテーマは『2011年下半期の過ごし方』。

向こう3ヵ月という中期のタームをはみ出して、
2011年度内に目を向けた時の、
12月へ向かうこの下半期の過ごし方を。

★全員共通のポイント
★2012年度を見据えた今からの流れ
★2012年度を迎える前に済ませておきたいこと
★本命星ごとに異なる『今』の重要度
★本命星別、2011年を過ごす意味と課題

そんなことを、駆け足でご紹介しました。

05.そして下半期の過ごし方を




『初めて参加した』


という方にとっては、
あまりに多くの種類の話があふれていて、
しかも限られた時間の中で時にスピードが増してしまうこともあり、
戸惑ってしまった部分もあるかもしれません。


けれど、2011年の折り返し地点である今、
ここからの考え方と動き方は、未来の運に強く関わってきそうです。


なので、いっぱいの想いを込めて、こよみを読みました。


当日のメモ書き等を参考にしながら、
ゆっくり、あせらず、これからの行動計画を練ってみて下さい。


そして…


2011年8月の東京講座は『夏休み』となります。
次の機会は9月。


詳しい年間スケジュールとお申込みはコチラから☆


お会いできるその日まで、
土用にも暑さにも負けず、
素敵な毎日をお過ごし下さい。


それでは☆