1.吉方位へ行った
2.温泉に入りお水取りもした
3.下痢・頭痛・微熱・寒気・吐き気・倦怠感が出てきた
4.なるほど、これが話に聞いていた吉方位デトックスってやつか
5.でも浄化という割には、本格的に具合が悪くなってきたぞ


上記を踏まえて…


Q.浄化作用による不調は、自然治癒と病院への通院、どちらが良い?


A.浄化でも、重いものなら病院へ行って吉!


吉方位へ出かけて温泉入浴、お水取り、その飲用、
それら全てを満喫した後に、まだ帰ってくる前段階から、
デトックス作用が始まった場合。


・下痢
・頭痛
・微熱
・寒気
・吐き気
・倦怠感

などは全て、浄化の典型例には挙げられます。


けれど、それがあまりに長く続くようならば、
浄化から病気へと認識を切り替え、
病院へ行った方が良いものとします。


期間の目安は1週間。
もちろん、心配であれば、
その前に、医師の診断を受けて吉。


軽微な浄化作用ではなく、


『ガンガン頭が痛む』
『立てないほどお腹が痛い』
『クラクラするような高熱が出た』


なんて大きな症状の場合は、なおさら、早期の対処が必要。
浄化か病気かの判断を迷うまでもなく、
すぐにお医者さんへ行って応急処置をしてもらって吉。


また、そこからのお水取りで頂いた自然水の飲用ですが、


★量を加減する
★頻度を加減する
★一時、飲用を止めてみる


そんな風に、様子を見ながら体調と相談しつつ調整してみて下さい。


それでは☆