(有)西企画から車で5分の所にある、
オススメの洋食屋さんです。
ま・めぞん

洋食膳処 ま・めぞん
住所:群馬県富岡市内匠144
電話:0274-62-7107
営業:昼11:30-14:00 夜18:00-21:00(土日は17:30から)
定休:月曜及び第3日曜日
駐車:あり(店前に3台、隣に5台)
ハンバーグがメインになるのかな。
でも他にも前菜やパスタなど、メニューは充実。

まずは定番から攻めてみようと、
シチューソースのハンバーグステーキ膳 1,000円。
小さな洋食屋さんながら、贅沢な気分になれるセンスの良いお料理。

食事メニューはこんな感じで、
スープ、サラダ、ご飯(or自家製パン)が付きます。
『洋食膳処』という看板に偽りなし。

これは海老クリームライスグラタン膳 900円。
どのメニューも、しっかりボリュームがあって、女性なら十分。
男性でも『大盛り』にすれば、満腹だと思います。

こちら、デザートメニュー。
これがまた、センス良くて。
どれにしようか迷ってしまいます。

その中から、リンゴのクレームブリュレ 450円。
いわゆる『別腹』で楽しめちゃう食後の楽しみ。

デザートは全てお飲み物とセットのお値段。
コーヒー350円の価格に対し、クレームブリュレ+コーヒーで450円。
満腹でも、思わずオーダーしてしまいます。

お店の売りは、新宿中村屋仕込みのカリーと、
自家製のデミグラスソースで作るハヤシライス、
それに色々な種類のあるハンバーグ。
みんなに評判が良いのは、こじんまりとしながらも、
センスの良い店内と、お料理の盛り付け。
お客さんを見ながら選んでくれる器やカップなどの心配り。
それと、ライスグラタンの画像に見えている、
トマトが丸ごと1個のサラダも、すごく美味しかった。
客層は、家族連れの方が多かったように感じましたが、
居酒屋利用というよりは、美味しい洋食を食べに、
大切なパートナーと、というのが良さそう。
食後は、デザートでまったりと、なんて感じで。
オススメです。
それでは☆
オススメの洋食屋さんです。
ま・めぞん

洋食膳処 ま・めぞん
住所:群馬県富岡市内匠144
電話:0274-62-7107
営業:昼11:30-14:00 夜18:00-21:00(土日は17:30から)
定休:月曜及び第3日曜日
駐車:あり(店前に3台、隣に5台)
ハンバーグがメインになるのかな。
でも他にも前菜やパスタなど、メニューは充実。

まずは定番から攻めてみようと、
シチューソースのハンバーグステーキ膳 1,000円。
小さな洋食屋さんながら、贅沢な気分になれるセンスの良いお料理。

食事メニューはこんな感じで、
スープ、サラダ、ご飯(or自家製パン)が付きます。
『洋食膳処』という看板に偽りなし。

これは海老クリームライスグラタン膳 900円。
どのメニューも、しっかりボリュームがあって、女性なら十分。
男性でも『大盛り』にすれば、満腹だと思います。

こちら、デザートメニュー。
これがまた、センス良くて。
どれにしようか迷ってしまいます。

その中から、リンゴのクレームブリュレ 450円。
いわゆる『別腹』で楽しめちゃう食後の楽しみ。

デザートは全てお飲み物とセットのお値段。
コーヒー350円の価格に対し、クレームブリュレ+コーヒーで450円。
満腹でも、思わずオーダーしてしまいます。

お店の売りは、新宿中村屋仕込みのカリーと、
自家製のデミグラスソースで作るハヤシライス、
それに色々な種類のあるハンバーグ。
みんなに評判が良いのは、こじんまりとしながらも、
センスの良い店内と、お料理の盛り付け。
お客さんを見ながら選んでくれる器やカップなどの心配り。
それと、ライスグラタンの画像に見えている、
トマトが丸ごと1個のサラダも、すごく美味しかった。
客層は、家族連れの方が多かったように感じましたが、
居酒屋利用というよりは、美味しい洋食を食べに、
大切なパートナーと、というのが良さそう。
食後は、デザートでまったりと、なんて感じで。
オススメです。
それでは☆
コメント