毎月、第2・第4月曜日の10:00から、
群馬県桐生市の桜木公民館にて行っている、
僕が担当する講座『桐生教室』では、
3ヵ月に1度、土用になる度に、講座終了後、


『土用デトックスランチ』


なんてお食事会を、受講者のみなさんと、
プラス西欽也をゲストに招いて、楽しんでいます。


なので、僕が担当する講座にも関わらず、
定期的に、西欽也がやってきては、
カリキュラムとは全く関係ないお話を、
気持ち良さそうにする機会があるという、
損なのか得なのか良く分からない、個性的なお教室です。

僕からチョークを奪って話を始める欽也氏は、
小憎らしいことに、とても活き活きとしてます。

01.西欽也登場



12:00に講座が終わったら、
桜木公民館のすぐ近くにある、
毎回定番の会場に、みんなで移動。


いっちょう桐生広沢店

住所:群馬県桐生市広沢町1-2813
電話:0277-54-7878


この日は、師匠と僕が席についてから、
あとは各自、お好きな席にお座り下さい、
というスタイルでの席決めでした。

02.欽也着席



お昼から、毎回、食べきれないような豪華なラインナップ。

03.豪華なお食事



西欽也から、はじめのご挨拶。
ご馳走を目の前にした時は、
短ければ短いほど良いんですけどね。

みんなに集まってもらえることが嬉しい彼の挨拶は、
いつも、ちょっとした講演のようにボリュームがあります。
僕としては、苦笑いです。

04.はじめのご挨拶



ご馳走を一通り片付け、
みなさんそれぞれの自己紹介がスタート。
みんなの個性が分かる瞬間。

05.それぞれの自己紹介



こんな感じのパワーランチが、
土用の度に、年に4回あるので、
おかげさまで、クラスのみなさんの顔と星が分かり、
グッと距離感が近いのが、桐生教室の特徴です。


それぞれ、少しずつ自己紹介が上手になってきているのは、
腕っ節が上がっただけでなく、
きっと講座全体の雰囲気と馴染んできたからじゃないかな。


素晴らしくありがたいです。


それでは☆