最近、お散歩してます。


節電のため、屋内が暗く、またちょっと寒いかな、という時も、
一歩、外へ出てみると、空は高く、光がいっぱいで、
時には屋内より暖かいなんていう日もあります。


放射能は気にしません。


そのリスクを補って余りあるエネルギーが、
この時期、外にはいっぱいある。


今がチャンスとばかりに咲き誇る梅。

01.梅


梅が咲き始めた頃から、雉(きじ)は恋の季節らしく、


『ケーンケーン(いつも決まって2回)』


と事務所の近くのどっかで自己主張。
時々、きれいな姿も見せつつパートナーを探しています。


ちなみに、忘れてくれるな、
2011年は恋愛運が重要な運勢。
恋人・夫婦・婚活・好きという気持ち・自分磨きがキーワード。


地味ながらも、地面いっぱい広がる、青い花。

02.小さな青い花



つくし!

03.つくし



土手には紫色のきれいなやつ。

04.土手に咲くあの花



太陽に向かって咲く、強い花。

05.太陽に向かって咲く花



お散歩のパートナー。
その瞳の先には、未来しかない。

06.瞳の向こうには未来



最近、あんまり、TVショー、観ないです。
観たとしても、災害情報くらいです。


今の自分にとっては、それ以上の情報は要らない。


被災者の現状をドラマに仕立てて涙を誘う番組も、
現場で戦う人達を置き去りにして批判をするレポートも、
被災者でない人の不安を必要以上に煽り立てるようなニュースも、
全部、要らないです。


必要最低限の大切な知識は、
主にネットから情報収集して吟味し、
自己責任で取捨選択しています。


その結果…


テレビより、ニュースより、お散歩。
放射能を気にせず、お花を観る。


富岡で、そんな風にして過ごしています。


それでは☆