今日は仕事の合間、時間を見つけ、
近くの山に生活用水を頂きに行ってきました。

(有)西企画でお出しするコーヒー・お茶、
お味噌汁に野菜の茹で汁などは、
全てこの自然水でまかなっています。
で、これは毎回のことなのですが…

水場に見つける吸殻。
お水を頂きに行く度に見つけます。
今日の収穫は4本。

ここの山のお水は、地元の人くらいしか知らないし、
いわゆる『お水取り』の方の仕業ではなく、
その地元の方の落し物だと思います。
でも、このお水は、この後、更に下流に流れて、
その『地元』の方の飲み水になります。
大自然の中で一服したくなっちゃう気持ちは良く分かるし、
吸殻は拾えばそれで済むのですが、
それを水の中に捨ててしまうその心は、
理解しがたいし、どこに解決策があるのかな、
なんて考え込んでしまいます。
自然のお水を人が頂く、という行為は、
とても素晴らしいことだと思うので、
あとはいかに仲良くそれをすることができるのか、
みんなで考えることができたら最高ですね。
それでは☆
近くの山に生活用水を頂きに行ってきました。

(有)西企画でお出しするコーヒー・お茶、
お味噌汁に野菜の茹で汁などは、
全てこの自然水でまかなっています。
で、これは毎回のことなのですが…

水場に見つける吸殻。
お水を頂きに行く度に見つけます。
今日の収穫は4本。

ここの山のお水は、地元の人くらいしか知らないし、
いわゆる『お水取り』の方の仕業ではなく、
その地元の方の落し物だと思います。
でも、このお水は、この後、更に下流に流れて、
その『地元』の方の飲み水になります。
大自然の中で一服したくなっちゃう気持ちは良く分かるし、
吸殻は拾えばそれで済むのですが、
それを水の中に捨ててしまうその心は、
理解しがたいし、どこに解決策があるのかな、
なんて考え込んでしまいます。
自然のお水を人が頂く、という行為は、
とても素晴らしいことだと思うので、
あとはいかに仲良くそれをすることができるのか、
みんなで考えることができたら最高ですね。
それでは☆
コメント