お水取りに関する、よくある質問集です。
Q.お水取りで頂いたお水は、朝夜以外に飲んでも大丈夫?
A.はい。(有)西企画では、飲みたい時に飲んでいます。
Q.沸かして飲んではダメ?
A.ダメということはありませんが、効能は激減するものと考えられます。
Q.お酒を割ったり、水出しのお茶で飲むのはあり?
A.はい。煮沸しないならば、色々な楽しみ方を試して良いと思います。
Q.冷やして飲んでもOK?
A.はい。冷蔵庫で冷やすのはOK。ただし冷凍庫で凍らせるのは×
Q.いつまでに飲み切らなければならない、とかいう決まりはある?
A.はい。諸説云々あり。けれど(有)西企画にはそんなルール無し。
Q.7日で飲み切らないとダメ?9日でないと意味ない?いったい何が正解?
A.いただいてきた分相応な量のお水を、自分のペースで飲み切れば、それが正解です。
Q.お水取りに行く途中で寄り道して遊んでも問題なし?
A.もちろん。むしろ僕の場合、それが楽しみでメインになるほどです。
Q.同じ星の家族(同居人)にお水をわけてあげても良い?
A.飲用する当人にとって吉方位の水となるならば、わけてあげても問題なし。
Q.誰かに頼んで取ってきてもらうのはダメ?
A.ダメではないけれど、効能は弱まります。
Q.吉方位のミネラルウォーターの通信販売はお水取りの代わりになる?
A.いいえ。ならないものがほとんどです(例外アリ)。
Q.市販のミネラルウォーターは、生産地(生産国)の方位を気にした方が良い?
A.いいえ。その必要は、ほとんどありません。特に外国のものならば、一切問題なし。
Q.何となくお水が嫌な味がするのだけれど、飲み続けなくちゃダメ?
A.味に限らず臭いも色も『何だか嫌だな』と思ったら、飲用を止めて吉。
Q.年が変わってもお水は飲める?
A.はい。吉であることは変わりません。月が変わっても同じです。
Q.どれくらい汲んできたらいいの?
A.無理なく取水し、運搬し、保管できるくらいの量を分相応とし、適量とします。
Q.一度に飲用する量はどれくらい?
A.目安としては、コップ1杯程度。約200mlです(絶対的な規則ではありません)。
Q.せっかく汲んできたお水が腐ってしまった。これって不吉?
A.いいえ。お水取りあるあるです。良い浄化。水が身代わりとなった厄除けです。
Q.何となく飲む気にならないお水はどうしたら良い?
A.庭にまいたり、観葉植物に上げたり、お風呂に入れたりするのが良いと思います。
などなど。
・お水取りってなに?
・お水取り、初めてなんだけど…
・まだお水取りのやり方に不安あり
そんな人は、お水取りの基本的なやり方をまとめた、
以下のエントリーをcheckしてみて下さい。
◆お水取りのススメ
上記に並んだ回答は、どれも『唯一無二の真理』ではなく、
『(有)西企画ではどうしているか?』
という意味で、そのスタイルをご紹介したものです。
中には、
『私のやり方とは違う』
『自分の先生は別のことを言っていた』
『他の書籍とは正反対のことが書かれている』
なんて感じる人もいるかもしれませんが、
そんな『別のスタイル』を否定するものでは決してありません。
色々な人の色々な考え方を参考にしながら、
みんなが個々に、自分にピッタリの、
自分スタイルを確立することができると、
良いのではないかな、と思います。
それでは☆
【質問専用エントリー5】ご質問はこちらのコメント欄にて承ります。
記事とは関係のない内容でも、
こちらにコメントいただければご返信致します。
Q.お水取りで頂いたお水は、朝夜以外に飲んでも大丈夫?
A.はい。(有)西企画では、飲みたい時に飲んでいます。
Q.沸かして飲んではダメ?
A.ダメということはありませんが、効能は激減するものと考えられます。
Q.お酒を割ったり、水出しのお茶で飲むのはあり?
A.はい。煮沸しないならば、色々な楽しみ方を試して良いと思います。
Q.冷やして飲んでもOK?
A.はい。冷蔵庫で冷やすのはOK。ただし冷凍庫で凍らせるのは×
Q.いつまでに飲み切らなければならない、とかいう決まりはある?
A.はい。諸説云々あり。けれど(有)西企画にはそんなルール無し。
Q.7日で飲み切らないとダメ?9日でないと意味ない?いったい何が正解?
A.いただいてきた分相応な量のお水を、自分のペースで飲み切れば、それが正解です。
Q.お水取りに行く途中で寄り道して遊んでも問題なし?
A.もちろん。むしろ僕の場合、それが楽しみでメインになるほどです。
Q.同じ星の家族(同居人)にお水をわけてあげても良い?
A.飲用する当人にとって吉方位の水となるならば、わけてあげても問題なし。
Q.誰かに頼んで取ってきてもらうのはダメ?
A.ダメではないけれど、効能は弱まります。
Q.吉方位のミネラルウォーターの通信販売はお水取りの代わりになる?
A.いいえ。ならないものがほとんどです(例外アリ)。
Q.市販のミネラルウォーターは、生産地(生産国)の方位を気にした方が良い?
A.いいえ。その必要は、ほとんどありません。特に外国のものならば、一切問題なし。
Q.何となくお水が嫌な味がするのだけれど、飲み続けなくちゃダメ?
A.味に限らず臭いも色も『何だか嫌だな』と思ったら、飲用を止めて吉。
Q.年が変わってもお水は飲める?
A.はい。吉であることは変わりません。月が変わっても同じです。
Q.どれくらい汲んできたらいいの?
A.無理なく取水し、運搬し、保管できるくらいの量を分相応とし、適量とします。
Q.一度に飲用する量はどれくらい?
A.目安としては、コップ1杯程度。約200mlです(絶対的な規則ではありません)。
Q.せっかく汲んできたお水が腐ってしまった。これって不吉?
A.いいえ。お水取りあるあるです。良い浄化。水が身代わりとなった厄除けです。
Q.何となく飲む気にならないお水はどうしたら良い?
A.庭にまいたり、観葉植物に上げたり、お風呂に入れたりするのが良いと思います。
などなど。
・お水取りってなに?
・お水取り、初めてなんだけど…
・まだお水取りのやり方に不安あり
そんな人は、お水取りの基本的なやり方をまとめた、
以下のエントリーをcheckしてみて下さい。
◆お水取りのススメ
上記に並んだ回答は、どれも『唯一無二の真理』ではなく、
『(有)西企画ではどうしているか?』
という意味で、そのスタイルをご紹介したものです。
中には、
『私のやり方とは違う』
『自分の先生は別のことを言っていた』
『他の書籍とは正反対のことが書かれている』
なんて感じる人もいるかもしれませんが、
そんな『別のスタイル』を否定するものでは決してありません。
色々な人の色々な考え方を参考にしながら、
みんなが個々に、自分にピッタリの、
自分スタイルを確立することができると、
良いのではないかな、と思います。
それでは☆
【質問専用エントリー5】ご質問はこちらのコメント欄にて承ります。
記事とは関係のない内容でも、
こちらにコメントいただければご返信致します。
コメント
コメント一覧
持ち帰り、火を通そうとやかんに入っていた水を捨て、水筒のものを入れて、あれ?煮沸していいのか??とJr.のブログを確認しました。効果激減なんですね?いったんやかんに入れたので入っていた少量の水分と混じったと思いますがその場合はどうしたら良いのでしょうか?生水のままが心配性なので不安です。でも効果もいただきたいし…等思い、コメントさせていただきました💦
りおかさん
> 生水のままが心配性なので不安です。でも効果もいただきたいし…
お猪口に一杯飲用するのではいかがですか?
それでも不安ならば、お猪口の裏で一杯ではいかがですか?
それでも不安ならば、お部屋に霧吹きではいかがでしょう?
いずれにしても、不安な気持ちを無視するのは良くないです。
できることを、できるだけで十分です。
質問しながらもお腹は強いから大丈夫だろうとと飲んでいました…。
霧吹きはいいですね。乾燥している時期ですから☺️
不安なくできます。
ありがとうございました😊