
最近のスーパー銭湯、好きです。
綺麗だし、美味しいし、
ずらりと漫画が揃っていたり、
ネット環境も充実していたり。
しかも。
掘削技術の進歩により、
その気になれば、
温泉地から離れた街中でも、
源泉掛け流しのお湯を楽しめる時代。
吉方位旅行の際に、
利用している方も多いはず。
そんなスーパー銭湯に関するご質問です。
Q.近所のスーパー温泉なら方位なし?
生活圏内の近場に、
いくつかスーパー銭湯がある。
家族や友人と気楽に利用したい。
方位を見た方が良い?
凶方位だと運が悪くなる?
吉方位じゃなくてはダメ?
A.神経質に苦にする必要なし
近距離の移動であったとしても、
吉の作用も凶の作用も一切皆無、
とは言い切れません。
状況によって日盤や月盤を見て、
『今回はどこにしようか?』
と使い分けるのは有効です。
けれど。
★都会:徒歩圏内
★郊外:自転車圏内
★田舎:車で15分圏内
など、本当に、
『すぐそこ』
の日常的な移動で済むならば、
あまり方位を気にする必要はないです。
方位の吉凶作用よりも、
家族でリラックスする癒しや、
友人と楽しむ時間の恩恵の方が、
大きいと考えられます。
これが生活圏外の温泉、
ということになった場合は、
話が変わってきます。
日常的な気軽な移動ではなく、
準備や時間や労力を必要とする、
『いつもより遠くへのお出かけ』
で温泉を利用する場合、
弊社では方位の吉凶を重視します。
それがスーパー銭湯のような、
カジュアルなエンタメ施設であっても、
計画的に利用した方が安心です。
そこは曖昧にせず、
きっちり分別を。
近距離なら気楽に。
遠距離なら計画的に。
それでは☆
★Twitterはこちら
毎日の運勢や個人的に気になる出来事など、
身近な偶然の必然をつぶやいています。
フォローしていただけると嬉しいです☆
西企画ってどんな会社?
西敏央ってどんな人物?
いったいどこの馬の骨?
そこが引っかかる方へ。
★西企画の西敏央とは ー意外に怪しくはない存在ー
運の鑑定のご依頼や、
運の講座へのご参加で、
不明点や不安点がある方へ。
★西敏央がお役に立てる分野とご依頼方法
西敏央ってどんな人物?
いったいどこの馬の骨?
そこが引っかかる方へ。
★西企画の西敏央とは ー意外に怪しくはない存在ー
運の鑑定のご依頼や、
運の講座へのご参加で、
不明点や不安点がある方へ。
★西敏央がお役に立てる分野とご依頼方法

コメント