今日は、毎月第2・第4月曜日の10:00から、
桐生市の桜木公民館にて開催中の、
桐生教室での講座&お食事会でした。
桐生教室は受講者のありがたいご協力があり、
土用の度に、年に4回、3ヵ月に1回、
デトックスランチミーティングにご招待頂いています。
講座会場すぐ近くの居酒屋『いっちょう』にて。

土用デトにふさわしい、豪勢な食事。

当然のごとく、西欽也も参加。
受講者のみなさま。
いつもお気遣いとご招待ありがとうございます。

まずは豪華な食事を目の前にして、西欽也のお話を。

今日はやけに調子が良いというか、嬉しかったようで、
かなり気分良く話をしていたような気がします。

なんだか、最近、貫禄のようなものが出てきたかも…

・食事は『美味しい』と言って頂くとエネルギーになる
・せっかくの食事も、黙って食べると『餌』になる
・『美味しい』という言葉には、生産者や料理人、
自然への感謝の意味も含まれている
などの話の後、お食事会に突入。

この後、僕を筆頭に、参加者皆さんの、
『土用あるある』
の発表会が始まるわけですが…
みなさん、ガッチリ土用を満喫していらっしゃいますね。
何かあったら、それは浄化。
何もないなら、それが一番。
11月6日まで、穏やかに土用を楽しみましょう。
それでは☆
P.S.
帰り道で見つけたひまわり畑。

夏の名残りに、元気をもらいました。

桐生市の桜木公民館にて開催中の、
桐生教室での講座&お食事会でした。
桐生教室は受講者のありがたいご協力があり、
土用の度に、年に4回、3ヵ月に1回、
デトックスランチミーティングにご招待頂いています。
講座会場すぐ近くの居酒屋『いっちょう』にて。

土用デトにふさわしい、豪勢な食事。

当然のごとく、西欽也も参加。
受講者のみなさま。
いつもお気遣いとご招待ありがとうございます。

まずは豪華な食事を目の前にして、西欽也のお話を。

今日はやけに調子が良いというか、嬉しかったようで、
かなり気分良く話をしていたような気がします。

なんだか、最近、貫禄のようなものが出てきたかも…

・食事は『美味しい』と言って頂くとエネルギーになる
・せっかくの食事も、黙って食べると『餌』になる
・『美味しい』という言葉には、生産者や料理人、
自然への感謝の意味も含まれている
などの話の後、お食事会に突入。

この後、僕を筆頭に、参加者皆さんの、
『土用あるある』
の発表会が始まるわけですが…
みなさん、ガッチリ土用を満喫していらっしゃいますね。
何かあったら、それは浄化。
何もないなら、それが一番。
11月6日まで、穏やかに土用を楽しみましょう。
それでは☆
P.S.
帰り道で見つけたひまわり畑。

夏の名残りに、元気をもらいました。

コメント