★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

【質問専用エントリー2】

使用上の注意をご一読の後、
気楽にご質問下さい☆


★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆



2010年最後の運が動くタイミングであり、
2011年のピークポイントを前に、
唯一の準備運動のチャンスである11月へ向かっている今日この頃。


いかがお過ごしですか?


休息に準備に仕事に交際に、
吉方位旅行にお水取りにと、
楽しく毎日を送って頂けていたら嬉しいです。


6月以降、良いことも悪いことも色々どっさりあって、
その変化の荒波に翻弄され続けてきた僕ですが、
僕なりにその都度『これが最高』という道を選んで、
合間合間に楽しいことや嬉しいことを挟みつつ過ごす毎日です。


お休みの日には『桐生のグルメスポット』を探索。
写真はお豆腐料理の若宮

1.若宮


湯葉や白和えや豆腐ハンバーグなど、
ヘルシーなランチが楽しめます。

2.湯葉・ひじき・白和え


時々、猫と一緒にお昼寝してみたり。

3.昼寝


副社長のリクエストをかなえるために、富津へ。
久しぶりの母子2人旅。

4.副社長と富津へ


富津まで来たからには寄らなくてはいけないスポット。
漁協で運営されている『ばんや』にて早めのランチ。
でっかいアジフライが5匹乗っかって630円。

5.アジフライ


富津のお土産で購入した地ダコ(1,000円)。

6.地だこ


翌日の(有)西企画の社食は『タコの唐揚げ』。

7.タコの唐揚げ


2011こよみのラッキーレシピでもお世話になっている、
開運シェフ小山さんのお店『CO−JIRO』にて食事。
写真は柑橘系の香り豊かな合鴨のたたき。
やっぱり美味しいものが一番のエネルギー補給。

8.CO−JIRO 合鴨のたたき


副社長が先日、吉方位旅行で鎌倉を訪れた際、
お土産として銭洗弁天にて買ってきてくれた打ち出の小槌。
ズバリ、2011年のラッキーアイテムです。

8.CO−JIRO 合鴨のたたき



なんてしている間にも、始まってしまいましたね。


今日、2010年10月20日より。
季節の変わり目、運気が不安定になる注意の期間。


『土用(どよう)』


と呼ばれる慌しいシーズン。


土用なんて初めて聴いた、という方はコチラをcheck。


・人間関係の衝突
・衝動買い
・口は災いの元



上記の3つには要注意。


さらに…


『家電が壊れる!!』
『PCのデータが飛ぶ!!』
『心身共に調子が崩れる!!』


そんなことにも気をつけながら、
丁寧に穏やかにお過ごし下さい。


それでは☆



━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
2011こよみ好評販売中
==========================================

製作した4000冊の内、すでに半数の2000部近くが、
(有)西企画から旅立って行きました。

2011こよみがみなさんの側で、
役立ててもらえていたら最高です。



━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
期間限定のmail鑑定
==========================================

“これから”の未来のための新しいライフサイクル設計

今という節目のチャンスを活かして、
自分をアップデートするために。



━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
2010年10月の東京講座
==========================================

楽気ゼミナール 第2クール

現在は11月『方位の吉凶鑑定』のお申込みを受付中です☆


こよみの読み方〜3ヵ月先までの未来計画〜

日程:10月23日(土)
時間:14:00〜15:00

※おかげさまで満席となりました!
 以降はキャンセル待ちの受付となります。
※次回は11月27日(土)!お申込み受付中☆


開運ドリルワークショップ2011

2011こよみを利用した、
来年の運をデザインするワークショップです。
富岡会場でのお申込み受付もスタートしました!

※初回の講座レポートはコチラ!



━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼裏お気楽.comのススメ
==========================================

はじめましての方へ、自分とブログの紹介はコチラ。
過去のオススメ記事の一覧はコチラ。2010年9月6日更新!
これまでの講座のレポート集はコチラ。2010年9月5日更新!