
写真は今朝訪れた屏風ヶ浦です。
浜辺ではハマグリを取る地元の人達がチラホラ。
空は青空。
前夜の天気予報は雨のち曇り。
日頃の行いのおかげか、
それとも根っからの晴れ男気質のおかげか、
気持ちの良い空でラッキー。
途中、デッカい吉方位デトックスなトラブルもありましたが、
その後は美味しいものとありがたいご縁に囲まれた、
至福の時間を過ごすことができました。
明日からはまた、5月の最終日である6月5日へ向け、
本当のラストスパートが始まります。
やり残している大切なことはありませんか?
改善の余地に見落としはありませんか?
変化の年の変化の月だからこそできる何かを、
面倒だからと先延ばしにしていませんか?
まだまだ時間は残されています。
月曜日に現状を洗い出し、
火曜日にアイデアを整理。
水曜日に計画を練って、
木曜日に無理がないか見直し。
金曜日に事前の準備を整えて、
5日の土曜日に節目の一歩を踏み出しましょう。
結果を出すことが重要なのではありません。
未来に今を振り返った時、
『あそこで運が変わった』
という節目を創り出すことが、
今年今月の最大のテーマ。
ビッグなドラマやイベントは不必要です。
血のにじむような努力も要りません。
誰にも分からないような、小さな工夫、
けれど自分にとっては大切なキッカケ、
それをこの5月度中に手に入れて運勢up↑
それでは☆
コメント
コメント一覧
昨日家族と親友と、吉方位旅行へ行ってきました。
ネットで自宅から西で検索し、偶然にみつけた日帰り温泉宿へ。
全然、いやまったく気に留めた事のない場所でしたが...行ってみて大正解!!!
施設内で、飲める温泉が吹き出ており、お水取りもWでできる、まぁこの5月にこれとないパワースポットな場所でした。
そしてかわいいひょうたんのチリメンのマスコットを発見(1点物のような)。
モーツアルトを聞かせて熟成させた地酒も、ちょっと奮発し、購入(これも形が瓢箪風の土瓶に入った物)。
日帰りなのに、とっても得得な旅でした。
1つ難点は、デト=>プチ下痢
に朝悩まされた事です。
あと1週間、パワー沢山取り入れたいですね!!
honyoさん
偶然見つけた場所が素晴らしかったなんて、
まさに偶然の必然の幸運ですね。
いかにも吉方位旅行な雰囲気でバッチリ。
多少のデトなんて軽い軽い!
素晴らしいエネルギーチャージだと思います☆
知らないうちに足に大きなアザと
指先をサクサク切ったりしています。
今は棘が刺さって一人では抜けずに
もだえ中
jr.先生、爪は痛そうですね!!
お大事に。
いなこさん
知らないうちのアザは仕方ないとして、
指先サクサクはちょっと心配!
『抜けない棘』
というのも、きついですねえ(苦笑)
僕の方は、かなり痛みも和らいできましたが、
見てくれが不気味で痛々しいです。
まだしばらくは、周囲のみんなから、
心配してもらえそうです(笑)