西企画の講座受講者の方には、吉方位旅行だけでなく、
『お水取り』もオススメしています。
『え?お水取りって、なに?』
という方は、こちらをcheckしてみて下さい。
◆お水取りのススメ
で。
『今回、初めてお水取りにトライした』
という、複数の方から、以下のようなご報告を頂くこと、あります。
『お水を飲み始めてから、蕁麻疹が…』
『お水が何となく重くて(不味くて)、喉を通らない』
『お水取りをしてから、下痢が続く』
などの症状。
殺菌消毒をしていない自然の湧水を、
そのまま飲用するのがお水取りの基本なので、
現代的なライフスタイルを送ってきた方の中には、
そのようなこと、あると思います。
海外旅行の際に『水に当たる』というような話に、
似ている部分があるかもしれませんね。
ただ…
僕が思うのは、それって、もしかしたら、
好転反応かもしれない。
入れるということは、出るということ。
吉方位において汲んできた自然の清浄な湧き水を、
飲用することで良いものを入れたならば、
悪いものが出ることもあり得る。
これは先のエントリー、
◆吉方位デトックス
でも既にご紹介した、ナチュラルな出来事です。
だから、初めての人にとっては、
確かに不安だし嫌なことかもしれませんが、
必要以上に事態を重く見て、
それを悪運と誤解して欲しくないと思います。
もしもみなさんに、もしくはみなさんの周囲の方に、
上記のようなデトックス作用が現れた時は、
1.飲む量を減らす(お猪口に一杯程度)
2.朝のみ、飲用する
3.飲用後、30秒だけ、腹式呼吸する
これで、とりあえず一週間、
様子を見てもらえると良いと思います。
女性の場合は腹式呼吸が難しいこともあるので、
それなら深呼吸でも良いです。
お水を飲んでから、目を閉じて、
ゆっくりと深く呼吸を出し入れし、
自然の気を体中に巡らせて◎
ただし。
それは、湧水そのものの質が良いことが前提。
川の水や池の水、また保存状態が良くないお水だと、
ただ単純に『お水に当たった』なんてことも考えられます。
蛇足ながら、念のため。
それでは☆
『お水取り』もオススメしています。
『え?お水取りって、なに?』
という方は、こちらをcheckしてみて下さい。
◆お水取りのススメ
で。
『今回、初めてお水取りにトライした』
という、複数の方から、以下のようなご報告を頂くこと、あります。
『お水を飲み始めてから、蕁麻疹が…』
『お水が何となく重くて(不味くて)、喉を通らない』
『お水取りをしてから、下痢が続く』
などの症状。
殺菌消毒をしていない自然の湧水を、
そのまま飲用するのがお水取りの基本なので、
現代的なライフスタイルを送ってきた方の中には、
そのようなこと、あると思います。
海外旅行の際に『水に当たる』というような話に、
似ている部分があるかもしれませんね。
ただ…
僕が思うのは、それって、もしかしたら、
好転反応かもしれない。
入れるということは、出るということ。
吉方位において汲んできた自然の清浄な湧き水を、
飲用することで良いものを入れたならば、
悪いものが出ることもあり得る。
これは先のエントリー、
◆吉方位デトックス
でも既にご紹介した、ナチュラルな出来事です。
だから、初めての人にとっては、
確かに不安だし嫌なことかもしれませんが、
必要以上に事態を重く見て、
それを悪運と誤解して欲しくないと思います。
もしもみなさんに、もしくはみなさんの周囲の方に、
上記のようなデトックス作用が現れた時は、
1.飲む量を減らす(お猪口に一杯程度)
2.朝のみ、飲用する
3.飲用後、30秒だけ、腹式呼吸する
これで、とりあえず一週間、
様子を見てもらえると良いと思います。
女性の場合は腹式呼吸が難しいこともあるので、
それなら深呼吸でも良いです。
お水を飲んでから、目を閉じて、
ゆっくりと深く呼吸を出し入れし、
自然の気を体中に巡らせて◎
ただし。
それは、湧水そのものの質が良いことが前提。
川の水や池の水、また保存状態が良くないお水だと、
ただ単純に『お水に当たった』なんてことも考えられます。
蛇足ながら、念のため。
それでは☆
コメント
コメント一覧
この開運月間を有益なものとするための様々な情報、いつも本当にありがとうございます!
ところで来月のゼミについて、
>『二黒土星・五黄土星・三碧木星』に関して
とありますが、
過去のエントリを見ると
>【3ヵ月目 二黒土星・五黄土星・八白土星】
と書いてあるのですよね。
HPの『東京講座』のところはまだ更新されていないですし、どちらが正しいのでしょうか?
よろしくご案内くださいませ。
いつもステキな情報ありがとうございます。
先日、吉方位でお水取りをしてきました。
その際、お友達の分として折りたたみ式のタンクにいただいてきたのですが、帰りの道中の車の中にお水が漏れてしまっていて三分の一ほどに減ってしまいました。
蓋の部分の一部が壊れていたようです。
自分の分はペットボトルにいただいたので無事でした。
これは、他の人の分をいだだくのは良くないというコトなのでしょうか?
ちなみにその方も数日前に同じ所でお水取りをされたと言ってました。
よろしければご助言いただけますか・・・
よろしくお願いします☆
毎日見るのが日課になってます!
質問なのですが。
吉方位に行くのを邪魔されることがあると前に読んだのですが、今回、27日に出発予定が延期になってしまいました。連れと行こうとすると、何故かどんぴしゃで行けないのです。
ちなみに吉方位は偶然同じ方位なのにです。
一人で行こうとしても邪魔が入るのに、二人だと余計に行きづらいということでなのでしょうかね?
そこで、韓国に四日間なんですが、5日から行くのと、3日から行くのではどちらが良いのでしょうかね。なるべく5月中に滞在していた方がよいのか、吉日に行くのか?悩んでます。。
Kさん
来月のゼミの内容に関して。
6月は『二黒土星・五黄土星・八白土星』が正解です!
三碧木星というのは、誤りです!
ご指摘ありがとうございます。
早速修正します。
間違いないのは、
二・五・八に関してです☆
minaさん
コメントありがとうございます。
せっかく、吉方位でお水取りをしてきたお水が、
帰りの道中に漏れ出し、減ってしまったことに関して。
それも、乱暴にまとめると『浄化』だと思います。
目に見える事実だけで判断すると、
『単なる容器の破損と、その管理ミスでしょ』
となりますが、その壊れた偶然性、
破損を見逃した偶然性、
それがよりによって、
今回のお水取りでの水漏れに繋がった偶然性。
全部ひっくるめて、偶然の必然。
漏れて無くなった分は、
当人の悪い運の身代わりになってくれたものと考え、
その役割を立派に果たしてくれたことに、
ばっちり感謝しちゃって良いと思います☆
ファイアーさん
コメントありがとうございます。
吉方位に行くのを邪魔されること、あります。
僕にとっては、しょっちゅうそんな感じです。
凶方位だったら、一切邪魔など入らず、
スムーズに気持ち良く出かけられるのに、
意識して計画的に吉方位へ出かけようとすると、
すんなり行かないことが多くて参ります。
これは、当人の持つエネルギーバランスで決まることなので、
出かける人数では決まらないと思います。
実際、1人だと行きにくいのに、
2人だとサクッと行けるという人も、
中にはいます。
で。
上記とは別のご質問として。
吉方位旅行は、出発の日を、
最高の吉日に設定しても、あんまり意味ありません。
現地が吉となる期間に、
なるべく長く滞在できるよう、
逆算して出発日を決めるのが良いと思います。
今回の場合、5日の開運日を、
吉方位の現地でしっかり過ごせるように、
事前の3日から行く方が、
より多くのエネルギーを呼吸できると思います。
ご参考までに☆
2人だと行ける、という事もあるんですね!
そして、吉時期に現地にいる事のが大事なんですね!更に勉強になりました。
結局、3日からも行けなくなり、諦めかけた昨夜に28日から4日間行ける事に決まりました。
今日は電話で問い合わせたり申し込みしたりバタバタでしたが、なんとか間に合いました。
27日や5日には無理でしたが、5月に行ける事になっただけでも満足です!それに当日は満月!
行ってまいります(^^)
でも、今回は色んな反省ができました。
吉方位ほど、前もってしっかり早目に準備!ですね♫
ファイアーさん
行きたかった吉方位旅行、
あきらめずに、少しだけ頑張ってみることで、
無事に行けることになったのは、
もうその時点で、既に運が良いですね。
素晴らしいことです。
例え事前に綿密な計画を練っていたとしても、
それでもなお、行きにくいのが吉方位。
そうすると、最も必要なのは、
『行くと決めたら行くんだ!』
という、あきらめない前向きさなのかもしれません☆
しかし、お任せしていたエコノミーのホテルが今日決まったのですが、ネットで見る限り古くて汚く評判が最悪な感じでややテンション下がり目です、、笑 これも試練でしょうか?でも行けるだけでも良かったので耐えてみせます(^-^)
ファイアーさん
吉方位旅行における宿泊先が、
古かったり汚かったり、
口コミの評判が悪かったりすると、
何となく旅行前から、テンション下がりますよね。
とても良く分かります。
ただ、これだけは忘れずに。
それは、ただの古くて汚いホテルではなく、
『吉方位の古くて汚いホテル』
です。
そこが間違いなく吉方位であるならば、
きっと何らかの偶然の必然があるはず。
それが吉方位旅行の素晴らしさ。
古さも汚さも前向きに受け止め、
そういうのも全部ひっくるめて、
吉方位を満喫して運勢up↑
連れは、ずっと具合が悪くて帰ってからも熱を出してました。かなりのデトックスかと。ずいぶん溜まってたんだなーと見てます(・_・;
ファイヤーさん
お帰りなさい。
ご無事で何より。
ただの美味しい焼肉ではなく、
『安くて』美味しい焼き肉屋さんというのは、
素晴らしいことですね。
それでこそ、吉方位旅行。
帰って来てからのデトックスも、
僕自身、他人事でなく、実感しています。
それもこれも、全部ひっくるめて吉方位旅行です☆