心が変われば、態度が変わる。

態度が変われば、行動が変わる。

行動が変われば、習慣が変わる。

習慣が変われば、人格が変わる。

人格が変われば、運命が変わる。

運命が変われば、人生が変わる。




だそうです。


メジャーリーガーとして活躍した、
松井秀喜さんの座右の銘として、
ネットで知りました。


これ、逆にさかのぼって読むと。

人生を変えるためには、運命を変える。

運命を変えるためには、人格を変える。

人格を変えるためには、習慣を変える。

習慣を変えるためには、行動を変える。

行動を変えるためには、態度を変える。

態度を変えるためには、心を変える。



となるでしょう。


出発点であり、分岐点となるのは、心。


心を変えれば、最終的には運命まで変わる。


心の変化こそ運命改善の起点。


だとしたら。


心を変えるには、
どうしたら良いのだろうか。


みんな、心が変わらないから、
運命の改善までたどり着けず、
悩み迷っているんじゃないだろうか。


態度や行動や習慣や、
人格や運命を変えるより、
心の変革の方が、
難易度が高いのではないか。


そう思うわけです。


だとしたら。


心を変える手段こそ、
より良い人生にアプローチする方法。


それを見つけられた人から、
幸せの軌道を歩み始める。


だとしたら。


心を変える手段の1つとして。


『気を整えること』


が挙げられます。


僕の専門分野です。


★時期
★方位
★運勢
★九星
★家相


それらの知識を参考にして、
自分が持っている気を整える。


これで心が変わります。


言葉にすると大げさに聞こえますが、
そんな特別なことではありません。


例えば。


散らかった机の上を片付けると、
少しハートがスッキリします。


それで気が整います。


これ、家相学的手段。


また、定期的に生活圏外へ出て、
心身に新鮮な気を取り込む。


それで気が整います。


これ、方位学的手段。


気が整えば、心が変わります。


心が変われば、そこからは段階的に、
色々なことが変わっていって、
最終的には運命や人生でさえ、
変えることができます。


『心を変える!』


にいきなり挑戦しようとすると、
その壁はかなり高いはず。


その前段階で、もう一歩手前で、
気を変えることこそ、
運命改善の第一段階となるはず。


変わらない自分の心と向き合い、
もがき苦しむのではなく、


→甲子の日の事始め
→年に1度の吉方位旅行
→繁忙期の充実
→自分らしい暮らし
→住環境整備


などで、まず気を整えて吉。


それでは☆


ご質問はこちらのリンク先のコメント欄へ


鑑定・講座・書籍のお知らせ
鑑定のご依頼はこちらから

→対面鑑定
→メール鑑定
→電話・オンライン鑑定

いずれもご予約承ります。

詳しいことは上記リンク先にて。

ご検討中の方は是非ご一読を。


★ゆうきこよみ2022先行予約限定セット

先行予約だけの特別価格。

2021年7月7日午後7時まで受付。

どうかこの機会をご利用いただけますように。

きほんセット


★こよみ部オンライン ーねこのいる大人の部活動ー

『くらしにこよみを』

を合言葉にした、
月に2回のオンライン部活動です。

ねこ部長とお待ちしています。

ねこ部長


★オンラインこよみよみ ーどこでも繋がれますー

呼んでください。

どこでも繋がれます。

遠く離れていても。



★Twitterはこちら

毎日の運勢や個人的に気になる出来事など、
身近な偶然の必然をつぶやいています。
フォローしていただけると嬉しいです☆


西企画ってどんな会社?
西敏央ってどんな人物?
いったいどこの馬の骨?

そこが引っかかる方へ。

★西企画の西敏央とは ー意外に怪しくはない存在ー

運の鑑定のご依頼や、
運の講座へのご参加で、
不明点や不安点がある方へ。

★西敏央がお役に立てる分野とご依頼方法