土用

『いつもと同じ』


は安定。


『いつもと違う』


が不安定。


そして。


土用とは季節の変わり目。


不安定な方です。


不安定だからこそ

土用になると、思いつくこと、あります。


土用になると、やりたくなること、多いです。


土用になると、できちゃうこと、いっぱい。


土用になる前は思いつかなかった。


できるのに、やらなかった。


やれって言われても、やる気にならなかった。


いずれも、それが不安定という土用の運勢です。


不安定な中で物事を進めるのは、
リスクも多いから慎重に。


それが大事であるほどに、
土用前に片付けておくのが無難です。


土用前に片付けておくべきこと

・旅行の計画
・予算の確保
・事前の予約
・行動の準備
・交際の根回し


それらは全て、
土用前に済ませておくべきことです。


そうすれば、仮にそれらの実行が、
土用中になったとしても、
土用の不安定な影響は、
受けにくくなります。


つまり、土用前の様々な考えや動きが、
土用中の対策になるということ。


そのためには、


『旅行の予定は?』
『お買い物の予定は?』
『予約すべきことは?』
『なにかやるべきことなかった?』
『連絡すべき人、いないよね?』


と、土用前に意識して、
思いを巡らせる必要があります。


すでに済んでいれば我慢も不要

欲しいものや必要なものは、
土用前に手に入れておけば、
土用になってからの衝動買いを減らせます。


やる必要や会う必要があるなら、
スケジュール帳とニラメッコしながら、
不安定になる前の段階で、
未来をデザインして吉。


僕だったら、
歯医者や美容院の予約も、
土用前に済ませます。


意識をして先読みをすれば、
それはとても簡単なことです。


『やっちゃいけない』


という抑圧は、人の欲求や衝動の、
原動力になる場合があります。


その点、


『もう既にやってある』


は、安心感や安定感の、
原動力になり得ます。


その違いは、不安定な土用中、
大きな差となって影響します。


土用前対策の難しさ

経験上、言えるのですが、


『土用になってからできること』


って、なぜか、本当に、
すごくいっぱいあります。


それに対して、


『土用前にしておくべきこと』


って、何だかんだの理由や都合がくっついて、
なかなか済ませておけることができません。


でも、それだと、土用に入ってから、
迷ったり不安になったりします。


土用を健やかに過ごすためには、
この土用前の壁を乗り越えて、
先に課題を片付けておく必要があるわけです。


土用対策は土用前に

土用の始まりは、土用が始まる、
ずっと前から決まっています。


何年の、何月の、何日の、
何時から始まる、というような、
詳細なタイミングさえ、
その気になれば調べることが可能です。


土用前に、できることはありませんか?


済ませておくべきことは残っていませんか?


分かっちゃあいるけれど、
手を付けていないこと、あるでしょう?


それらは全て、成り行き任せにしていると、
土用になってから思いつき、
土用になってからやりたくなり、
土用だとなぜか、できてしまうことになります。


そうならないように。


土用対策は土用前に。


土用になってからカレンダーを確認し、
土用になってからバタバタするのは、
もうやめにしましょう。


それでは☆


ご質問はこちらのリンク先のコメント欄へ


鑑定・講座・書籍のお知らせ
鑑定のご依頼はこちらから

→対面鑑定
→メール鑑定
→電話・オンライン鑑定

いずれもご予約承ります。

詳しいことは上記リンク先にて。

ご検討中の方は是非ご一読を。


★ゆうきこよみ2021のご注文はこちら

ゆうきこよみ2021は1,200円。

(別途消費税+送料)

メールでのご注文を承ります。

※卓上calendar2021は完売しました。

ゆうきこよみ2021メールオーダー


★こよみ部オンライン ーねこのいる大人の部活動ー

『くらしにこよみを』

を合言葉にした、
月に2回のオンライン部活動です。

ねこ部長とお待ちしています。

ねこ部長


★オンラインこよみよみ ーどこでも繋がれますー

呼んでください。

どこでも繋がれます。

遠く離れていても。



★Twitterはこちら

毎日の運勢や個人的に気になる出来事など、
身近な偶然の必然をつぶやいています。
フォローしていただけると嬉しいです☆


西企画ってどんな会社?
西敏央ってどんな人物?
いったいどこの馬の骨?

そこが引っかかる方へ。

★西企画の西敏央とは ー意外に怪しくはない存在ー

運の鑑定のご依頼や、
運の講座へのご参加で、
不明点や不安点がある方へ。

★西敏央がお役に立てる分野とご依頼方法