明日、4月10日(土)は、
東京での新しいスタイルの講座、
楽気ゼミナール@東京校
がスタートします。
特命機動株式会社の、これ以上ないって位の大きなサポートを得て、
準備はバッチリ。心も体もレジュメも学生証も。
甲子の日から、お酒も肉も断って、
運の状態も整えてきたのですが、
それでも、もっと力が欲しいと思い…
フラッと近所を出歩いてきました。
旬の花からエネルギーを分けてもらいたくて。
あぜ道に咲く青い花。

今が満開の菜の花。食べても美味しい。

何て名前の花なんだろ。きれい。

たんぽぽからも、元気をもらいました。

紫は感性を研ぎ澄ます色。

朱の色。強いパワー。

フワフワ。

満開なのは、桜だけじゃない。

エネルギーの色。

〆は貫前神社の参道の桜並木。

春のエネルギー、しっかりハートに受け取ったので、
これ、明日、しっかりお渡し致します。
会場にてお会いできることが楽しみです。
それでは☆
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼4月は未来創り期間
==========================================
5月は2010年における1番の頑張り所。
そこで何も考えず黙々と頑張れるように、
そのための計画創りをするのが4月。
ただし、感情が盛り上がってしまった時は、
そこで何かを決めたり、やったりしないこと!!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼『twitter(ツイッター)』継続中!
==========================================
2009年11月15日(日)の甲子の日から、
twitterにて、リアルライフを更新中☆
ブログより、もっと身近な日常の言葉を紡いでいます。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
2010年4月開催の東京講座の予告
==========================================
◆楽気ゼミナール@東京校
◆こよみの読み方〜3ヵ月先までの未来計画〜 4/24
※第1回と2回の楽気ゼミのお申込みは、受付終了!
※第3回と4回のお申込み締め切りは5月1日!
※無料講座『こよみの読み方』は、現在もお申込み受付中です☆
第3回目からでも、バッチリ楽しんでもらえるので、
興味がある方は、是非!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
携帯?PC?アンケート☆
==========================================
そろそろ、集計結果の発表を。
現在、わずかに携帯ユーザーが優勢!
詳しくはコチラ!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼裏お気楽.comのススメ
==========================================
はじめましての方へ、自分とブログの紹介はコチラ。
過去のオススメ記事の一覧はコチラ。2010年2月11日更新!
東京での新しいスタイルの講座、
楽気ゼミナール@東京校
がスタートします。
特命機動株式会社の、これ以上ないって位の大きなサポートを得て、
準備はバッチリ。心も体もレジュメも学生証も。
甲子の日から、お酒も肉も断って、
運の状態も整えてきたのですが、
それでも、もっと力が欲しいと思い…
フラッと近所を出歩いてきました。
旬の花からエネルギーを分けてもらいたくて。
あぜ道に咲く青い花。
今が満開の菜の花。食べても美味しい。
何て名前の花なんだろ。きれい。
たんぽぽからも、元気をもらいました。
紫は感性を研ぎ澄ます色。
朱の色。強いパワー。
フワフワ。
満開なのは、桜だけじゃない。
エネルギーの色。
〆は貫前神社の参道の桜並木。
春のエネルギー、しっかりハートに受け取ったので、
これ、明日、しっかりお渡し致します。
会場にてお会いできることが楽しみです。
それでは☆
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼4月は未来創り期間
==========================================
5月は2010年における1番の頑張り所。
そこで何も考えず黙々と頑張れるように、
そのための計画創りをするのが4月。
ただし、感情が盛り上がってしまった時は、
そこで何かを決めたり、やったりしないこと!!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼『twitter(ツイッター)』継続中!
==========================================
2009年11月15日(日)の甲子の日から、
twitterにて、リアルライフを更新中☆
ブログより、もっと身近な日常の言葉を紡いでいます。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


==========================================
◆楽気ゼミナール@東京校
◆こよみの読み方〜3ヵ月先までの未来計画〜 4/24
※第1回と2回の楽気ゼミのお申込みは、受付終了!
※第3回と4回のお申込み締め切りは5月1日!
※無料講座『こよみの読み方』は、現在もお申込み受付中です☆
第3回目からでも、バッチリ楽しんでもらえるので、
興味がある方は、是非!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


==========================================
そろそろ、集計結果の発表を。
現在、わずかに携帯ユーザーが優勢!
詳しくはコチラ!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼裏お気楽.comのススメ
==========================================


コメント
コメント一覧
1枚目の青いお花はムスカリですねー。切り花しか見たことがないので、この群生の様子にびっくりです。朱色の花は木瓜かしら?
新芽が出て、花が咲き、エネルギーが満ち溢れる季節に気持ちがウズウズしはじめると、人間は自然の一部なんだなぁと実感します。
明日はお散歩することにします。
華さん
こちらこそ、素敵なコメント、
ありがとうございます。
青い花は、ムスカリですか。
すごく綺麗ですよね。
野に咲く花でも、品がある。
そしてそういうのって、
決してお花屋さんだけで味わえるのではなく、
自分の住む家、働く職場の、
すぐ近くにも、あるような気がします☆