
この素敵なお花は、
昨日の新春開運講座@桐生にて、
演台の横に飾られていたもの。
毎月第2・第4月曜日に、
桐生市桜木公民館で行われている、
『桐生教室』のみなさんからの贈り物。
毎年、各講座の新年初日には、
受講者のお友達やご家族もみんな、
無料でお招きして1年の運の話を聴いてもらおう。
というのが毎年恒例の無料講座、
『新春開運講座』の始まりです。
ところが…
少しずつその縁の輪が広がってしまい、
『いつもの会場』には収まり切らなくなって、
今では広い会場を外にお借りするまでになりました。
桐生教室も、受講者の方だけで、
お席がギリギリという状況が、
去年あたりから増え始め、
この度、思い切って100名以上入る会場を、
準備し、開催に至る、そんな流れです。
だから昨日は、節目の日。
これまでとは異なる、これから流れ。
その門出を飾ってくれたお花が、
上の画像というわけです。
ありがたいです。
それでは☆
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼年賀状、ありがとうございました!
==========================================
みなさんからの沢山のメッセージ、
確かにお受け取り致しました。
返信したメッセージ、早く届きますように☆
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼『twitter(ツイッター)』を始めました!
==========================================
2009年11月15日(日)の甲子の日から、
twitterにて、リアルライフを更新中☆
例えば、最近の『つぶやき』は…
『食を変えると、運が変わる。これ、今回の食事制限プログラムによって、理解ではなく、実感・体感しました。体で納得するという作業、2010年のヒントになる気がします。』
『『変わりたい』と願う人に限って、ハードルの高い打開策を求めてつまづき、目の前の小さな微調整の機会を見落としてしまう2010 』
『『変化』が運を開くキーワードとなる2010。けれど、おおげさ過ぎる変化は『不安定』を呼ぶので逆効果2010。 』
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


==========================================
2月の講座は、本格的な『鑑定』の技術をご紹介します。
★線路の哲理 〜期間の吉凶の鑑定ロジック〜
★3月の運勢(無料講座)
★先天運の向上〜運命を変える特別な手段〜
詳しい内容と、3月のお知らせ、
そしてお申込みやお問い合わせの方法はコチラ!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼2010年度版のこよみ販売中!
==========================================
ウェブサイトからのご注文はコチラから!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼裏お気楽.comのススメ
==========================================


コメント
コメント一覧
初めてコメントします。いつも楽しく読ませていただいています。
会場のお花ホントに綺麗でしたね
春のお花がたくさん活けてあって新春講座らしいなぁと思っていました。
実は昨日、数年ぶりに桐生講座に参加させてもらったものですっ(≧∇≦)
Jr.さんのお話を聴くのは今回が初めてでした。
すごく一生懸命お話されてるのが印象的でした。
あっという間の2時間でしたが、ホントに楽しかったです
参加できて私はラッキーでした(v^-゚)
とても前向きな幸せな気持ちになれたので、一言お礼がいいたくて…。
ありがとうございました
私も甲子の日からダイエット始めました。頑張りまーす?
マナさん
コメントありがとうございます。
会場のお花、素晴らしかったですよね。
無機質で殺風景だった会場が、
あの鮮やかさと香りで、
一気に素敵なものになりました。
数年ぶりの桐生講座へのご参加でしたか。
僕の取り得は、一生懸命お話することなので、
それを感じて頂けたのは、ありがたい限りです。
講座やお勉強と言っても、
大切なのは、知識を学び吸収することではなく、
運の存在やその活かし方が、実は身近にあることを、
思い出したり、確認したりすることだと思います。
そのためのお役に立てるよう、
今後も、一生懸命、お話をしたいと思います。
とっても嬉しかったです(*^_^*)本年もよろしくお願い致します。
桐生会場での新春講座、残念ながら参加出来ませんでしたが、大盛況で何よりです。お花も綺麗ですね♪
あの、ひとつ質問させて下さいm(_ _)m
2月の吉方位が北西なんですが、出発日出来る日の北西が日破なんです。
一泊なので日破方位はやめた方がいいでしょうか?
久しぶりのコメで質問してすみませんがよろしくお願い致します。
つるべ〜さん
コメントありがとうございます。
今年の新春開運講座は、
富岡会場も桐生会場も、
そして今週末の東京会場も大盛況。
本当に、おかげさまです。
ご質問の『日破』に関して。
『日破殺は最悪最強の大凶方位で、
場合によっては歳破や月破を凌ぐ悪影響がある』
とお考えになる方位学の先生もいるようです。
けれど、僕は、そうは思いません。
出発の日の日盤において、
年月共に吉となる方位が日破となっても、
問題は、あんまり無いと思います。
なので、僕ならば、不安に感じず、
出発するはずです。
ご参考までに。