2009年も、このブログを通して、
とても多くの素敵な縁が繋がって、
コメントを書き込んでもらったり、
鑑定のご依頼を頂いたりと、
本当にありがたい充実した1年となりました。
中でも…
(有)西企画主催の東京での講座やイベントに関しては、
ブログでのみしか告知をしていないにも関わらず、
多くの方からお申込みやお問い合わせを頂きました。
そこから、実際に講座会場にてお会いできると、
縁って不思議だな、ちゃんと繋がっているんだな、
と理屈ではなく実感を持って理解することができ、
ブログを継続してきて良かったと、心の底から思えます。
ちゃんと顔を見て、星を知って、
コミュニケーションを取れるというのは、
安心だし、信用だし、鑑定の精度も上がります。
けれど…
実は僕、実際に会場まで足を運んでくれて、
お会いした方々の詳しいこと、ほとんど分かりません。
顔は分かります。星も分かる人がほとんど。
けれど、お名前や、お住まいなどの、
個人情報は全く分からない。
その表向きの理由を説明すると…
ブログをご覧の方や、講座受講者の、
大切な個人情報を軽々しく扱うわけにはいかないから。
なので、安易に住所をお伺いしたり、
メールアドレスのリストを作ったり、
しないでここまできたわけです。
で、もっと大切な本当の理由は…
講座会場や、鑑定の場において、
あれこれ個人情報を聴かれるの、
嫌じゃありませんか?
どんなダイレクトメールが送られてくるのか分からないし、
下手したら悪用されて何か売りつけられるかもしれないし。
特に、どこの馬の骨とも分からない、
黒縁めがねの若造が、運が良いとか悪いとか、
怪しげなことを語るセミナーの会場で、
何か書かされたり質問されたりしたら、
不必要な不安をあおってしまうような気がするのです。
僕だったら、ちょっと嫌な気分になります。
だから、住所もお名前も、尋ねません。
必要に応じてお伺いしたものは、
すぐに廃棄し処分しています。
結果…
これまで、(有)西企画の商品の広告や、
イベント、講座のお知らせのダイレクトメールなどが、
皆さんのもとに勝手に送られてくるようなことは、
一度も無かったと思います。
商売下手と言われようが、非効率的と言われようが、
上記のようなポリシーが固くあるもんで、
今まで、告知はこのブログ1本。
不器用ながらも、それで1年間、進んできました。
が、時々、困ることがある。
あんなに講座にお越し頂いて、
あんなに素敵なご縁が繋がった方々に、
年賀状をお出しすることができない。
直筆メッセージをお贈りすることができない。
だって、住所も名前も知らないんだもの。
ショック。
そこで1つお願いが。
過去、講座に足を運んで下さった方、
現在、講座にご参加頂いている方、
未来、講座に参加するかもという方
そして、当ブログに、いつも温かいコメントを下さる方、
僕に年賀状を下さい
あて先は…
〒370−2321
群馬県富岡市岡本1091−1
有限会社 西企画
西敏央
です。
必ずご返信致します。
この手でその年の運に応じた、
ヒントとなるようなメッセージを書き込んで。
お名前と一緒に、ご自分の本命星を添えてくれたら、
なお精度の高いメッセージをお贈り致します。
ワガママなお願いかもしれませんが、
上記のような事情をご了承の上、
是非、ご検討下さい。
それでは☆
とても多くの素敵な縁が繋がって、
コメントを書き込んでもらったり、
鑑定のご依頼を頂いたりと、
本当にありがたい充実した1年となりました。
中でも…
(有)西企画主催の東京での講座やイベントに関しては、
ブログでのみしか告知をしていないにも関わらず、
多くの方からお申込みやお問い合わせを頂きました。
そこから、実際に講座会場にてお会いできると、
縁って不思議だな、ちゃんと繋がっているんだな、
と理屈ではなく実感を持って理解することができ、
ブログを継続してきて良かったと、心の底から思えます。
ちゃんと顔を見て、星を知って、
コミュニケーションを取れるというのは、
安心だし、信用だし、鑑定の精度も上がります。
けれど…
実は僕、実際に会場まで足を運んでくれて、
お会いした方々の詳しいこと、ほとんど分かりません。
顔は分かります。星も分かる人がほとんど。
けれど、お名前や、お住まいなどの、
個人情報は全く分からない。
その表向きの理由を説明すると…
ブログをご覧の方や、講座受講者の、
大切な個人情報を軽々しく扱うわけにはいかないから。
なので、安易に住所をお伺いしたり、
メールアドレスのリストを作ったり、
しないでここまできたわけです。
で、もっと大切な本当の理由は…
講座会場や、鑑定の場において、
あれこれ個人情報を聴かれるの、
嫌じゃありませんか?
どんなダイレクトメールが送られてくるのか分からないし、
下手したら悪用されて何か売りつけられるかもしれないし。
特に、どこの馬の骨とも分からない、
黒縁めがねの若造が、運が良いとか悪いとか、
怪しげなことを語るセミナーの会場で、
何か書かされたり質問されたりしたら、
不必要な不安をあおってしまうような気がするのです。
僕だったら、ちょっと嫌な気分になります。
だから、住所もお名前も、尋ねません。
必要に応じてお伺いしたものは、
すぐに廃棄し処分しています。
結果…
これまで、(有)西企画の商品の広告や、
イベント、講座のお知らせのダイレクトメールなどが、
皆さんのもとに勝手に送られてくるようなことは、
一度も無かったと思います。
商売下手と言われようが、非効率的と言われようが、
上記のようなポリシーが固くあるもんで、
今まで、告知はこのブログ1本。
不器用ながらも、それで1年間、進んできました。
が、時々、困ることがある。
あんなに講座にお越し頂いて、
あんなに素敵なご縁が繋がった方々に、
年賀状をお出しすることができない。
直筆メッセージをお贈りすることができない。
だって、住所も名前も知らないんだもの。
ショック。
そこで1つお願いが。
過去、講座に足を運んで下さった方、
現在、講座にご参加頂いている方、
未来、講座に参加するかもという方
そして、当ブログに、いつも温かいコメントを下さる方、
僕に年賀状を下さい
あて先は…
〒370−2321
群馬県富岡市岡本1091−1
有限会社 西企画
西敏央
です。
必ずご返信致します。
この手でその年の運に応じた、
ヒントとなるようなメッセージを書き込んで。
お名前と一緒に、ご自分の本命星を添えてくれたら、
なお精度の高いメッセージをお贈り致します。
ワガママなお願いかもしれませんが、
上記のような事情をご了承の上、
是非、ご検討下さい。
それでは☆
コメント
コメント一覧
お邪魔しました!
よろしくお願いします
す、スゴいです。
その発想素晴らし過ぎます!
企業家としての個人情報に対するポリシーもさることながら、ご縁についての考え方にも唸らされます。
私も年賀状、送らせていただきます
(しかも、年末に突貫工事のようにやろうと思っていた作業に気合いが入りました!)
ありませんが、こよみ購入は3回目で、
コメントもたまにさせて頂いてますが、
年賀状送っちゃってもいいんでしょうか〜。
感動...朝から感動...
昨日友達と会って話していたのですが、心から思うことや感じることは口に出してみるって大事だよねって。
思いがかなう叶わないに関わらず。
2年前に、ある事で、困り&悩んでいた時、ある一言がきっかけで、後に続く運命が、がらっと変わったことがあった事を思い出しました。
私も年賀状リストに入れて下さい
P.S.メール鑑定まだ送れていません。
近日中に送付&住所語尾に入れて置きやす。
コメントありがとうございます。
年賀状、楽しみにお待ちしています!
本命星のことも添えて下さい。
短い一言かもしれませんが、
chai-drinkerさんへのメッセージ、
書き込みます。
どんな年賀状を頂けるのか、
楽しみにお待ちしています!
とは言え…
あんまり気合は入れすぎず、
ナチュラルな12月の流れの中で、
軽く手を抜きつつお願い致します☆
僕は(有)西企画における、
プライバシーポリシーの責任者なのですが、
そういう堅苦しいことを抜きにしても…
会員証を作るときだとか、
何かのアンケートに答える時だとかに、
自分の個人情報を他人に知らさねばならないと、
何だかすごく違和感があるのです。
『悪用されるんじゃないか?』
って。
特に僕のような職業の者は、
信用してもらうには時間がかかるし、
失くした信用は取り戻せない。
なので、メールアドレスや住所を聴くのは、
すごく勇気がいることだったりします。
結果…
連絡を取りたくても取れないご縁が出てくるのは、
大きな欠点であり弱点になってしまうんですよねえ。
でも。
頂いた年賀状にお返事を書くならば、
心は全く痛みません。
あんさんからの年賀状、
楽しみにお待ちしています☆
(有)西企画のこよみは、
東海地方にまで嫁入りしているのですね。
素晴らしいなあ。
もちろん、年賀状、お待ちしています。
ご自分の本命星や、『kotokoさん』ということも、
一緒に記してもらえると、なおGOODです☆
年賀状の作成、運が良くなります!
僕も他のことには手を抜きつつ、
年賀状には愛を込めます☆
コメント、ありがとうございます。
色々と無い知恵を凝らして考えた結果、
このような形で、新年に、
メッセージをお届けすることに致しました。
有言実行というのは、確かに大切。
三碧木気の幸運を引き寄せます。
思いが叶うか叶わないかは、
また別の問題です。
『伝える』
ってことは、生きていく上で必要不可欠な、
はじめの一歩だと思います。
P.S.
メール、マイペースでお願いします!
ありがたいお返事、ありがとうございました。
年賀状を出す!って、自分の周りにいる人たちを確認できる時ですよね。
新たに出したり、出さなくなったり・・・
12月は<縁>が大切と伺ったのを
思い出し、心をこめて年賀状を出したいと思います。
年賀状は、出すのも、もらうのも、
運の良いことだと思います。
1月4日までは、12月。
縁が大切なポイントとなります。
思わぬ方から意外な年賀状が届いた時は、
すぐさま返事をするのも忘れずに!