10月19日(月)の開運日を目指して行った、
高山吉方位旅行での写真の中でも、
特に元気になりそうなやつを紹介します。
高山市に到着するなり、
まず最初に向かった水無神社(みなしじんじゃ)で、
太陽を背にした社を撮影した時のもの。
まぶしいのだけれど、その鮮烈さが、
自分の体を突き抜けて、悪いものを浄化してくれる、
そんな印象を受ける朝の光でした。

こういう風景を見ると、全世界の人達が、
住む場所や文化は違えど、共通の感性で、
太陽を神として恐れ敬ってきた歴史が分かる気がします。

※写真はどちらもクリックすると拡大されます。
僕はパワースポットやオーラや気の流れや、
霊験だの天からのメッセージだのは、
全く分からないしピクリとも感じない凡人なのですが、
美しいものを美しいと捉える感性は持っています。
この日のこの神社は、本当に美しいと思いました。
そして、そういう気分でその場所にいれるということは、
とても運が良くなりそうだな、と思いました。
それでは☆
高山吉方位旅行での写真の中でも、
特に元気になりそうなやつを紹介します。
高山市に到着するなり、
まず最初に向かった水無神社(みなしじんじゃ)で、
太陽を背にした社を撮影した時のもの。
まぶしいのだけれど、その鮮烈さが、
自分の体を突き抜けて、悪いものを浄化してくれる、
そんな印象を受ける朝の光でした。
こういう風景を見ると、全世界の人達が、
住む場所や文化は違えど、共通の感性で、
太陽を神として恐れ敬ってきた歴史が分かる気がします。
※写真はどちらもクリックすると拡大されます。
僕はパワースポットやオーラや気の流れや、
霊験だの天からのメッセージだのは、
全く分からないしピクリとも感じない凡人なのですが、
美しいものを美しいと捉える感性は持っています。
この日のこの神社は、本当に美しいと思いました。
そして、そういう気分でその場所にいれるということは、
とても運が良くなりそうだな、と思いました。
それでは☆
コメント