10月19日を目指して高山へ吉方位旅行に出かけ、
お水取りを済ませ、古い町並を堪能し、
帰ってきたら、土用になっていました。


まだ土用がスタートして2日しか経っていないのに、
すでに『土用だなあ』って報告、
いっぱい入ってきています。


僕自身も、ため息をつくような感覚で、
つい口にしてしまうこと、多いです。


『土用だなあ』


って。。。


『今日、初めて土用を知った』


という方は、一度、過去にご紹介した以下のエントリーを、
興味があったり、必要だなと思ったりした所だけ、
つまみ読みしてみて下さい。


何かヒントが見つかるかもしれません。


◆土用とは

土用ってなに?
土用ってどんなことが起こる?
今日、初めて土用って言葉を聞いたんだけど…


などの、土用に関する基本的な知識を紹介しています。


◆土用は全て凶?

土用の期間は何もしちゃいけないの?
土用中はとにかく運が悪くなる?
土用の時にはどんなことに気をつけたら良い?


土用に関するマイナスイメージの誤解を解きながら、
土用だからこそ効果的なオススメ行動をご紹介しています。


◆土用中の考え方

土用になると不安になる…
土用の時ってイライラする!!
土用はどんな心で過ごしたらいい?


土用期間中に意識したい、頭の使い方や、
気持ちの持ち方をご紹介しています。


◆土用中の合い言葉

なんでこんなことが起こる?
どうして自分ばっかり?
何がいけない?誰が悪い?


そんな土用ダメージを受けている人に贈る、
土用を乗り越えるための魔法の言葉。


◆土用の波

土用の不安定さが増して押し寄せる、
特に注意が必要な3つのタイミングに関して。


◆土用中の吉方位旅行

土用中って吉方位に行っちゃいけない?
土用中は温泉もだめなの?
お買い物も旅行も全部禁止?


いやいや、そんなことは決して無し。
土用期間中の吉方位旅行の行き方に関して。


◆土用のエネルギー補給

土用中って、なんだか疲れやすくて…
土用になると体調を崩すんだよなあ…
土用中にすぐにできる開運方法ってある?


土用の間に消耗するエネルギーを、
補給するための3つのスタイルをオススメ。


◆土用ミラクル

土用だからこそ起こり得る、
素敵なミラクルってのが、あるんです。


◆土用デトックス

土用になるとトラブルが起こる!!
問題発生はいつも土用中なんだけど…
土用が来るたびに人間関係の摩擦が…


土用という季節に隠された、
本当の意味と重要性、それがデトックス!


◆土用ショッピング

土用中ってお買い物しちゃだめなんだよね?
土用になると衝動買いが多くなるのはなぜ?
土用中の支出は全部が凶?


そんな疑問にお答えするための、
土用期間中のお金の使い方に関するエントリー。


◆土用MTGのススメ

土用という時期だからこそ効果的な、
今、最もオススメしている過ごし方の提案!


◆土用明けと天啓

土用が終わったかどうかって分かるの?
土用の後の過ごし方ってある?
自分にとっての土用の終わりって?


自然が知らせてくれる土用の終わりのメッセージを、
読み解き活かすためのヒントをご紹介。




以上、『土用』というものについて、
(有)西企画 西敏央としての考え方と行動スタイルの、
基本的な部分をまとめてあります。


他にも、教科書通りの紋切り型な注意事項としては…


・建築に関わること
・ガーデニングに関わること
・その他、居住空間に関わること



などは、なるべく避けて吉。
リフォームも庭造りも、
全ては土用が明けてからリスタートするのが定石です。


また、10月31日(土)には、
僕としては初めての試みである、
土用に特化した講座&土用デトックスワークショップを、
東京都千代田区にて開催します。


10月開催の講座@東京


今まで溜めてきたマイナスエネルギーが、
ふとしたきっかけで結実し噴き出やすい土用期間。


その凝り固まった負の要素を解きほぐし浄化するための、
知識の紹介とその実践の場にしたいと思います。


土用の荒波にもまれ、
疲れてはいるけれど、
疲れたなんて言ってられない!


そんな方には是非、ご参加頂きたいと思うし、
可能ならばそのノウハウを盗みに来て欲しい。


そして、職場に、家庭に持ち帰って、
そこで実践してみて欲しい。


そんな講座です。


会場にて、スタッフ一同、
大歓迎でお待ちしております。


それでは☆