今日、2009年9月16日(水)は甲子の日!
事始めに縁起が良いとされる吉日。


◆甲子の日とは?


そんなわけで、僕もその波に乗っかってみました。
予定通り、計画通り、朝、少し早めに起きて。。。


今日から、朝のウォーキングをスタート。
眠い目をこすりながら、気合で布団から這い出て(笑)
お気に入りのカメラを片手に、外へ。


いかにも縁起が良さそうな晴天に恵まれ、本当に気持ち良い。


我が家の隣の田んぼ。

田んぼ



稲穂の実りが秋を感じさせてくれます。

稲穂



きれいに整列した田んぼって、美しい。

きれいに整列



もうすぐ、お彼岸ですね。

もうすぐお彼岸



これはナス畑。

なす畑



ここにも可愛い実りが。

可愛い実り



ウォーキングは、ずっとやりたい、始めたいと、
頭では考え、口にも出していた習慣なのですが、


・まだこよみの製作が忙しいから…
・ちょっと暑さがねえ…
・日差しが強くて肌に悪くない?


などなど、何だかんだと理由をつけて、
ずっと先延ばしにしていました。


が、今日という日をチャンスに、
やっとこ動き出すことができた!


出だしは眠くて『やっぱ止めようかな』と、
くじけそうになったこと、告白しておきます。


けれど、ちょっとだけ気合を入れて、
朝日を浴びてみたら、やっぱりエネルギーチャージになりますね。


実際、ウォーキングが終わった後の午前中、
とても仕事がはかどりました。


明日は講座のため、朝から東京へ向かう予定ですが、
その前に、ウォーキング&シャワー!


良い流れにのって、継続できたらと思います。



『うゎっ!しまった!甲子忘れてたっ!』



という人。
今、この瞬間からでも問題なし。


お風呂上りのストレッチでも、
ベッドに入ってからの腹式呼吸でも、
無理なくできる範囲で始められること、あると思います。


慌てず焦らず、自然な事始め、
見つけてトライしてみて下さい。


それでは☆