お水取りもできる、千葉の神社のご紹介です。
天津神明宮

天津神明宮
住所:千葉県鴨川市天津2950
電話:04-7094-0323
駐車場:あり
お水取り:OK
水量:豊富
お砂取り:OK
御祭神:天照皇大御神、豊受大神、八重事代主神(えびす様)、他8柱

きれいに整備され、広々とした境内。

『今時』な経営努力が成されていて、お砂取りも可。

今回の旅のメインでもある御神水。

ポンプアップした地下水が蛇口から出ます。

立派なお社。

立派な金色のレリーフ。

素晴らしいホスピタリティーで、お迎えして頂けます。

浄化の行き届いた清清しい雰囲気。

最近の有名な神社は、どこも、
きちんと整備され、守られているだけでなく、
現代的なサービスもしっかりし始めましたね。
それを『観光化』としてしまうと、
何かこう、しっくりこない気もしますが、
それで訪れる参拝者が多くなったり、
お互い気持ち良くコミュニケーションが取れるなら、
悪いことは無し。
その後、頂いたお水を飲んでみましたが、
海沿いの地下水の割には、水質は上々。
最高に美味しいお水!
とまでは言いませんが、神社という聖地に湧く、
貴重な地下水だと思います。
それでは☆
天津神明宮
天津神明宮
住所:千葉県鴨川市天津2950
電話:04-7094-0323
駐車場:あり
お水取り:OK
水量:豊富
お砂取り:OK
御祭神:天照皇大御神、豊受大神、八重事代主神(えびす様)、他8柱
きれいに整備され、広々とした境内。
『今時』な経営努力が成されていて、お砂取りも可。
今回の旅のメインでもある御神水。
ポンプアップした地下水が蛇口から出ます。
立派なお社。
立派な金色のレリーフ。
素晴らしいホスピタリティーで、お迎えして頂けます。
浄化の行き届いた清清しい雰囲気。
最近の有名な神社は、どこも、
きちんと整備され、守られているだけでなく、
現代的なサービスもしっかりし始めましたね。
それを『観光化』としてしまうと、
何かこう、しっくりこない気もしますが、
それで訪れる参拝者が多くなったり、
お互い気持ち良くコミュニケーションが取れるなら、
悪いことは無し。
その後、頂いたお水を飲んでみましたが、
海沿いの地下水の割には、水質は上々。
最高に美味しいお水!
とまでは言いませんが、神社という聖地に湧く、
貴重な地下水だと思います。
それでは☆
コメント
コメント一覧
今度の7月に、栃木の大洗に水汲みに行こうと思うんですけど、どこかいいスポットがあれば教えてくださいよろしくお願いします。
あと、あればでいいんですがおいしい食事所も教えてくださいお願いします
ベタな解答になってしまいますが…
大洗と言ったら、
『磯前神社(いそざきじんじゃ)』
これが一番オススメです。
おいしいお食事所ですが、
とりあえず、7月ならば、
どの食べ物屋さんでも良いから、
『岩牡蠣』
は、オススメの旬です。
天津神明宮だけでなく、
同じ千葉県であるならば、
上総一ノ宮にある玉前神社も、
お水取り・お砂取り共に、
行うえるよう設備が整っています。
昔と比べ、最近の神社は、
そういう所が多いように感じます。
神社関係者も色々と考えられているんですね。
ありがとうございました。
1時間、とっても濃い内容でしたね。
受付で、書籍を何冊か買わせて頂きました。
「お水取り」というのが、私にはちょっとピンと来なかったのですが、
今朝upされたこの記事が気になっていたので、
『お水取りのススメ』も購入してパラパラと読んでいるうちに、
なんかとっても、この鴨川の神社に行きたくなってしまいました。
でも、今年は、東南に私(三碧木星)の吉方位は無い。。。
来年まで我慢かなぁ。
12月の私の運勢は良くないですが、幸い、実家が東北の位置にあたるので、年末年始はゆっくり過ごしてまいります。
今日は本当に有難うございました。
土曜日の参加はふだん難しいのですが、
今回は前日が祝日だったので参加できました。
次は12月に参加したいなぁと思っております。
宜しくお願い致します。
midoriさん
初めてのこよみよみ、ありがとうございました。
1時間は短いですね。
お伝えしたいことは他にもいっぱいあって、
急ぎ足でギュウギュウに詰め込んでも、
まだ時間が足りないくらいです。
書籍のご購入、ありがとうございます。
お水取りとは、要は吉方位へ出かけ、
現地の自然の湧き水を頂いてくること。
三碧木星にとっては、南東にこだわらずとも、
北東や南西の吉方位に、
いっぱい素敵な湧水があるから、
チャンスがあれば是非、トライしてみて下さい☆
偶然、月曜日から鴨川へ行くところです。
3月北に続き、東南のお水取りして来ます。
はづき@四緑木星さん
こちらこそ、いつもお世話になります。
ありがとうございます。
この天津神明宮でのお水取りは、
駐車場からご神水まで、
けっこうな距離を歩くことになります。
ただし、水道の蛇口をひねれば良いので、
汲むのはとても楽です☆
東南→吉方旅行に行き→天津神明神社に参拝して来ました。
綺麗な清々しい神社で、お水取りもして来ました。
何故か?お酒の様な甘い?香り?が漂う神社でした。(笑)
ありがとうございました。m(__)m
みーちゃんさん
お帰りなさい。
天津神明宮、海と山に挟まれ、
ヒッソリしてはいるけれど、華やかさもあって、
素敵な神社ですよね。
ご報告、ありがとうございます。
きっと素敵なご縁のエネルギーが、
方位からも、神様からも、
頂けたはずです。
未来が楽しみですね☆