お気に入りのラッキーアイテムです。
サンタマリアノヴェッラの、
アルメニアペーパー。

紙のお香。
とても良い香り。
きっかけは素敵な人からもらった、素敵なプレゼント。
そこから、すっかり手離せなくなってしまいました。

その歴史は、西暦1200年から。
修道院で、秘密のレシピを元に調合された、
スペシャルな香り。
もともとは薬局として始まったらしい。
調べてみると、世界的にとても有名なブランドであり、
またとてもセンスあるプレゼントであったことを再認識。
それがそこにあるだけで、
もう十分素敵な雰囲気になります。
お財布に入れておけば、
お金の出入りがある度に、
支払う自分にも、受け取る相手にも、
ほのかに良い香りがフワッと。

名刺入れやカードケースに入れておけば、
自己紹介(しかも名刺を渡すほどのオフィシャルな出会い)の度に、
自分の存在とワンセットで、
アルメニアペーパーの香りが届きます。

他にも…
引き出しの中やクローゼットの中に入れておいたりと、
紙だけに場所を選ばずどこにでも、
スッと忍ばせておくことができます。
個人的なオススメは『下着入れ』。
肌に直接触れる体に最も近い衣服は、
ファッションの中でも特に運に関わる存在。
その下着や肌着をしまっておく場所に、
良い香りのお香やアロマを一緒に入れておくと、
ラッキーパンツとタンクトップの完成。
女性にとっては『幸運のランジェリー』って言った方がお洒落か。
そして…
数週間して香りが薄くなってきたら、
最終的にはお香として火をつけ焚きあげます。
自分自身を守る香りの鎧として。
幸運を引き寄せる導入剤として。
もしくは、幸せになってもらいたい大切な人への贈り物として。
また、ライフスタイルに運を取り入れるためのはじめの1歩として。
オススメです。
それでは☆
サンタマリアノヴェッラの、
アルメニアペーパー。
紙のお香。
とても良い香り。
きっかけは素敵な人からもらった、素敵なプレゼント。
そこから、すっかり手離せなくなってしまいました。
その歴史は、西暦1200年から。
修道院で、秘密のレシピを元に調合された、
スペシャルな香り。
もともとは薬局として始まったらしい。
調べてみると、世界的にとても有名なブランドであり、
またとてもセンスあるプレゼントであったことを再認識。
それがそこにあるだけで、
もう十分素敵な雰囲気になります。
お財布に入れておけば、
お金の出入りがある度に、
支払う自分にも、受け取る相手にも、
ほのかに良い香りがフワッと。
名刺入れやカードケースに入れておけば、
自己紹介(しかも名刺を渡すほどのオフィシャルな出会い)の度に、
自分の存在とワンセットで、
アルメニアペーパーの香りが届きます。
他にも…
引き出しの中やクローゼットの中に入れておいたりと、
紙だけに場所を選ばずどこにでも、
スッと忍ばせておくことができます。
個人的なオススメは『下着入れ』。
肌に直接触れる体に最も近い衣服は、
ファッションの中でも特に運に関わる存在。
その下着や肌着をしまっておく場所に、
良い香りのお香やアロマを一緒に入れておくと、
ラッキーパンツとタンクトップの完成。
女性にとっては『幸運のランジェリー』って言った方がお洒落か。
そして…
数週間して香りが薄くなってきたら、
最終的にはお香として火をつけ焚きあげます。
自分自身を守る香りの鎧として。
幸運を引き寄せる導入剤として。
もしくは、幸せになってもらいたい大切な人への贈り物として。
また、ライフスタイルに運を取り入れるためのはじめの1歩として。
オススメです。
それでは☆
コメント
コメント一覧
いうのも素敵ですね。お店見に行ってみたいと思いました。
文香?
なんだそりゃ!?
と思って調べてみたら、
『ふみこう』と読む、お手紙に入れるための、
平安時代から続く素敵な香りの使い方なのですね。
恥ずかしながら、初めて知りました。
文香も、素敵!
しかも『和』の伝統から来るものだったら、
僕達のDNAの中にも息づいていると思います。
素敵な情報をありがとうございました!
で、早速楽天で検索。色々あるんですね。
このブランドではないけど、一つ購入してみました。
紙のお香なんて考えた人はスゴいですね。
心地よい香りに大満足です。
子供達には「おばあちゃんちの匂い」と一笑されましたが、財布に下着の引き出しにと入れてみました。
素敵な情報ありがとうございます。
アルメニアペーパーは、
僕自身も、プレゼントとして頂いて、
初めてその存在を知りました。
今年、香りはイチオシのアイテムなので、
ずっと前からアロマオイルやお香などは、
自分で調べたり購入したりしていましたが、
紙のお香なんて、考えもしませんでした。
薄くて場所を取らないから、
どこにでも良い匂いを取り入れられて、
とても使い勝手が良いですよね。
お役に立てて何よりです。
とても気になったので今日ショップに行ってきました。
人工香料を使わない香水を日常的につけているので、サンタマリアノヴェッラのコロンは、まさに私が好きなタイプの香りのブランドです。
色々、試させていただいたのですが、今日は何だか混乱して1つに決めれず、ムエットだけもらって帰りました。
帰り道、そういえば今使ってる香水が大好きだし、今年はこの大好きな香水1つで過ごし、2012年になってから増やしたほうがいいのでは・・・!と思いました。
来年になったら、これ!という香りを見つけにいくのが今から楽しみです。
Mさん
サンタマリアノヴェッラ、素敵です。
何というか、上っ面のみではない、
ちゃんと根付いている所も、いいな、と思います。
『2012年になってから増やしたほうがいいのでは・・・』
という感覚、すごく自然の流れにマッチしていると思います。
2012年は拡大の年。
増やし、広げ、大きくする、可能性の年。
そのためには…
2012年の洗練が必要となる。
減らし、削り、シンプル・ミニマムを整える。
そんな流れに沿った、
素敵な感覚だと思います。