先日、素敵なお誘いを頂いて、
生まれて初めて、船上パーティーに参加しました。


『ちょっと忙しくてきついかな…』と思いつつも、
あまりに『船』という響きが魅力的だったのと、
それが『吉方位だった』ということもあり、
2秒くらい迷ってから『行く!』とお返事。


予定の当日には、17時までビシッと仕事をし、
19時の出航へ向けて家を出ました。


▼浅草駅に集合、そこから歩いて乗り場へ

1−浅草集合


▼水上バス乗り場の方へ

2−水上バスはこちら



▼この船に乗って、旅立ちます

3−今日の船


▼船内は意外に広くて快適、トイレも綺麗

4−綺麗でモダンな船内


▼いつもとは違う角度から観るレインボーブリッジ

5−レインボーブリッジ


▼船上から眺めるお台場

6−お台場



ここに、ちょっとした食べ物(味は、期待しちゃだめ)と、
飲み放題が付いて、この日の会費10,000円也。
クルージングはピッタリ2時間。
しかも、貸切。同乗者は知り合いのみ。


いつか機会があったら、こんな船の上で、
スペシャルな講座ができたらいいなあ、
と思いました。


今回は水上バスでモダンなクルージングでしたが、
日本の伝統を楽しむなら、こんな選択肢もあり。


◆屋形船 東京 濱田屋


こちらでも、やっぱり貸切10,000円也。
高いと思いますか?安いですか?
まあ、妥当なラインかもしれません。


ただ…


九紫火気の年であるならば、
単に船を楽しむだけでなく、
運も一緒に良くすることができそう。


・海
・船


は共に2009年の開運ポイントだから。


7月あたり、屋形船を組み込んだ、
東京での吉方位旅行、というのも、
素晴らしいプランだと思います。


それでは☆