今日は月が空から消える新月の日。

昔から、世の東西を問わず、
月の満ち欠け(月齢)は人の心と体に、
大きな影響を及ぼすと考えられてきました。

あの形に意味があるのか、
それとも月光か、引力なのか、
はたまたその全てのブレンドによるものなのか…

でも、地球と太陽と月の位置配置で決まる、
その宇宙規模のでっかいバランスが、
僕達の生活や仕事、精神面や肉体面において、
全く無関係である、と考える方が不自然だし非科学的。

『良く分からないけど、きっと何かあるよね』

くらいの受け止め方が、
一般的にはおそらく最も健全な距離感だし、
その上で、ライフスタイルに取り入れられることは、
積極的にヒント・参考にできると良いですよね。


その利用方法は呪術的なものから科学的なもの、
さらには心理学的なものまで色々あって、
どれが『本物』であり『偽者』なのかの議論は、
僕の知らない所で既に白熱してきたことだと思います。

ですから僕はそれらとは別モノとして、
あくまで『九気学』的な新月の効能と利用法を。

新月の時は、僕達の持つエネルギーに対して、
以下のような良い影響と悪い影響のどちらもが、
あると考えられます。

【プラス】

・集中力が高まる
・思考力が高まる
・信頼関係が深まる
・自分を見つめ直す機会
・目標を絞り定める機会

etc...

【マイナス】

・マイナス思考になりやすい
・悩みを抱えやすい
・孤独になりやすい
・プレッシャーを感じやすい
・偏見や固定観念を持ちやすい

etc...

そんな『新月』の時に、
実際にやってみることで運が上がる開運方法は、

近い将来の『目標』を、
考えをまとめて『1つ』に絞り、
ノートやスケジュール帳に『書いて』残す。


ということ。
ここで書いたことは具現化しやすい!

そこまで大げさに考えずとも、

『せっかく決めた大切な想いを忘れないためのメモ』

程度の気楽な感覚で、
トライしてもらえたらと思います。

それでは☆