吉方位旅行とは、吉方位で旅行することです。


そう言っても、それをしたことが無い人にとっては、


『単なる旅行とは違うの?』
『縁起は良さそうだけど難しそう…』
『でも実際はどうやったら良いか不安』



という微妙な感覚、あると思います。


確かに、一般的な旅行と吉方位旅行は、似て非なるものです。


◆家族旅行と吉方位旅行


けれど、いくつかのベーシックな手順を踏めば、


『今回、初めてトライする』


という方でも、簡単に気楽に実行してもらえるカジュアルな開運方法です。


『もうすでに吉方位旅行を何度もしたことがある』


という方も、より良いツアープランを練るためのヒントとして、
以下を参考に、改めて今ある計画を見直してみて下さい。


意外な盲点や、忘れていた要所が、見つかるかもしれません。


▽ここから▽


ステップ1.『いつ行く?』

今年は、何月が、最も吉方位の効能が高まるのか?
そのタイミングをまずは調べます。


◆方位の効能が高まるタイミング

2012年:10月
2013年:8月
2014年:6月
2015年:4月と1月
2016年:2月と11月
2017年:9月
2018年:7月



ステップ2.『どこ行く?』

その時、どの方位が、吉となるのか、
吉方位旅行の前提となる『吉方位』を確認します。


上記の『時期』と『方位』に関しては、
表サイト『お気楽.com』にある、
本命星別吉方位一覧表といやつをご利用下さい。

一覧表で『いつ?』『どこ?』が分かります。

西企画発行の『こよみ』をお持ちの方は、
5年間60ヵ月先までの、星別の吉方位が掲載されているので、
興味のある方はそちらもチェックを。


ステップ3.『なんて場所?』

その吉方位とは、自宅から見て、
具体的に、どの範囲に当たるんだろう?
自宅を中心とした方角(方位の角度)を鑑定します。

※方角の鑑定には以下のツールをご利用下さい。

◆お気楽MAP(仮称) β ver.


ステップ4.『なにがある?』

その吉方位の範囲には、どんな土地や、自然や場所があるのか?
目指す吉方位先に、どんなものがあるのかを調べ、
吉方位旅行プランを立てる上でのキーワードを探します。

その際のヒントとなるのが、

・スパ(温泉)
・グルメ(郷土料理や地の物)
・ショッピング(自分へのお土産)
・神社仏閣
・景勝及び名所

です。


ステップ5.『どれにしようかな?』

で、その中で、自分はどこに行きたいのか?
選んだ旅行プランキーワードの中から、
自分の価値観や好奇心にマッチした、ワクワクする目標を選定します。


ステップ6.『検索!』

『土地名』+『温泉(源泉掛け流し)』
『観光地名』+『神社』
『住所』+『湧き水』

など、自分が選んだキーワードを複数ならべ、
GoogleYahoo!JAPANにて検索!


ステップ7.『情報の取捨選択!』

上がって来た複数の情報を、
『口コミ』『ブログ』『オススメ』等をヒントに、
信頼に足るものだけを残し、その他は消去。


ステップ8.『直接コンタクト!』

最終的な疑問点や質問は、問い合わせ先を探し、自ら電話やメールで直接解決!

地元の情報は地元の人が最も良く知っています。
市町村役場の観光課や、地元の知り合いなど、
無理なく繋がれる縁を頼りに情報集めを。


ステップ9.『プランを作成!』

想像や想定を、具体的な予定に落とし込み、計画を立てる!
時間や場所、キーワードなどを、
箇条書き程度で良いので思い出せるようにテキストにまとめ、
プリントアウトして旅先に持っていったり、
自分の携帯電話にメールしておいたりすると便利です。


△ここまで△


慣れてくると、上記のようなステップを、
いちいち確認しながら踏んで行くのは面倒臭いかもしれません。


しかし、場数を重ねると、そもそも意識しなくても自然と、
スピーディーに上記の手順を進んでいけるようになるはずです。


というか、むしろ…


すっかり吉方位旅行に慣れてしまっている人にほど、
一度で良いから上記のオススメステップを、
踏み直してみて欲しいと思います。


ちなみに、弊社副社長(僕の母)は、自分で旅のしおりを作ります。
タイムスケジュールやスポット情報などをまとめ、
自分なりにパソコンを駆使して。


(交通費や飲食費まで含めてた予算まで記入してあるから驚きです。)


それは、旅のしおりとしてだけでなく、
確かに吉方位へ出かけたという過去のログとなり、
自分で自分の運を振り返る際、すごく役立つことになります。


そこまで行かずとも、確かな計画性は方位の効能を高め、
かつ事前の浄化を和らげてくれるのでオススメです。


それでは☆