
色々とやりたい仕事や、
やるべき仕事が山積みだったので、
張り切って起床して準備を始めた矢先、
炭の入った入れ物をひっくり返して、
朝から床中が黒い破片だらけ。
土用だなあ。
こんなこと、今まで1度もなかったのに。
よりによって張り切ってる今、、、
気を取り直して、
返信せねばならない仕事のメールを、
携帯電話で作っていたら、
もう少しで完成、送信、という所で、
充電切れの『ピピー』って甲高い電子音。
『そんなバカでかい音を出す余力があるなら、
最後までメールさせろ゛ぉ!』
なんてぼやいてみても後の祭り。
せっかく作った文章はきれいに消え、
全て最初からやり直し。
土用だなあ。
他にも、ウェブショップでの書籍の発送トラブルや、
仕事先での忘れ物、
体調不良にPCの不調が重なってイライラするし、
そんな中でも仕事は山積みだし…
あ、なんか足の裏に違和感があると思ったら、
何やら黒い破片が…
さっきの炭がこんな所まで飛び散ってる。
土用だなあ。
なあんて今日この頃。
みなさん健やかにお過ごしですか?
僕は元気です。
何かある度に『土用だなあ』を連発しながら、
ガス抜きしつつ過ごしています。
炭をひっくり返した時だって、
やる気をくじかれガァクゥーンとはしたものの、
『あ、ブログに書くことできた!写真撮ろっ』
なあんて気楽に仕切り直しています。
土用終了まであと1週間弱!
もう少しだけ、爆発せずに、
穏やかに乗り越えて立春を迎えましょう。
それでは☆
コメント
コメント一覧
今日、持病で入院するために予約の電話を入れたんですが、手間取る、手間取る!
折り返しの連絡もなかなか来ないし...
イライラしながら待ってました。
土用ですね〜
あと1週間待って予約すれば良かったかな...なんてね。
6月の入院なのでちょっと前にもう一度確認を取ってみることにしましょー^^;
イライラ、ありますよねえ。
その原因が本当に、
土用であるかどうかは別として、
そんなイライラする時に、
とりあえず一言、
『土用だなあ』
とつぶやいて、何となく納得できたら、
それってとても健全な土用の使い方に思えます☆