今回の土用は…
・突発的
・出会いがしらの
・突然起こる予想外な
・衝突
・驚き
などが注意事項。
例えば…
個人的なことで言えば、土用初日の日に、
仲間の誕生日会でバーベキューをしたのですが、
事前に調べてから買出しに行ったスーパーが、
土用初日から店舗移動のため閉店(笑)
予想外の事態。
少し前に閉店していたのなら、
まだ納得もできるし単なる不注意だと思うのですが、
利用する当日に閉店というのは、土用っぽいでしょう?
結局大幅にスタート時間を遅らせて、
バーベキューは無事開催できたのですが、
(画像が、楽しいBBQ風景です)
さすがに僕も少しだけ慌てましたね。
その時、一緒に行った仲間に、
『土用っぽいですね』と先に言われて苦笑い。
仰るとおりの、土用初日な雰囲気。
おかげで、気を取り直し、慌てず対処することができました。
そもそも…
突発的とは、予想できないから突発的。
準備できないから、驚くし、戸惑う。
始めから分かっているなら慌てない。
そういうわけで…
『事前の対策』より『事後の対策』が重要になるのですが、
最もオススメしたい開運方法が、
・伝達
・報告
・白黒ハッキリ
ということ。
突発的なトラブルが起こった際、
最初にやるべきことは、
慌てることでも、焦ることでも、
ましてや大騒ぎすることでもなく、
・気持ちを伝える
・状況を報告する
・曖昧さをなくす
の3つです。
伝達がない、報告がない、
なおかつ、白黒ハッキリしないのでは、
そこから衝突や被害拡大など、
土用っぽい不安定な作用の悪運が広がります。
予想できないことを予想する必要はなし。
突発的な事態は誰の責任でもなし。
あえて言うなら『土用』のせいだ!(笑)
そこでイライラせず、ちょっと落ち着いて、
伝達、報告、白黒ハッキリを意識してみて運勢up↑
それでは☆
◆次回は8月21日開催!
自分のことは自分で決める!
ナットク!運気解析ロジック☆
〜自分占い師養成講座〜
◆月に1度の無料講座!
毎月第1木曜日に開かれる
運の良い大人のための
運のスタイルアップセミナー!
コメント