
■ちよだプラットフォームスクエア
にて、19:30から講座。
これ、6月から本格的に始める、
西企画主催の開運講座@東京の、
準備運動として開催しました。
ちなみに。
僕が新規で講座を企画し、
始める理由はとても簡単。
それは…
・吉時期だったから
・吉方位だったから
時期と方位が悪かったら、
新しく講座を開くことは、
まあまずありません。
方位学的に良い場所にて、
運勢学的に良いタイミングで始めた講座は、
運や縁に恵まれながら、
何だかんだ言って長続きする。
それが師匠のポリシーです。
経験上、時期と方位が悪いと、
せっかく始めた講座も中途半端に挫折する…
というのは、僕も良く分かります。
で…
おかげさまでなんとか無事に、
講座を終了させたその後は、
竹橋から皇居の横を歩いて有楽町まで行き、
そこでお疲れ様の打ち上げ。
写真の雰囲気の中、
午前1時過ぎまでワイワイと。
楽しかったなあ。
この調子で5月の開運強化月間、
張り切って駆け抜けたいと思います。
それでは☆
・吉方位だったから
時期と方位が悪かったら、
新しく講座を開くことは、
まあまずありません。
方位学的に良い場所にて、
運勢学的に良いタイミングで始めた講座は、
運や縁に恵まれながら、
何だかんだ言って長続きする。
それが師匠のポリシーです。
経験上、時期と方位が悪いと、
せっかく始めた講座も中途半端に挫折する…
というのは、僕も良く分かります。
で…
おかげさまでなんとか無事に、
講座を終了させたその後は、
竹橋から皇居の横を歩いて有楽町まで行き、
そこでお疲れ様の打ち上げ。
写真の雰囲気の中、
午前1時過ぎまでワイワイと。
楽しかったなあ。
この調子で5月の開運強化月間、
張り切って駆け抜けたいと思います。
それでは☆
コメント
コメント一覧
なぜ?なんで?が良く分かりました〜
次回も楽しみにしています☆
おかげさまです。
本当にありがとうございました。
ご協力があったればこその楽しさです。
『ナットク!Jr.の運勢解析ロジック』
でネーミングはよろしいですか?
色々な知識を利用しながら、
物事の判断・決断・選択の基準を、
ご紹介できればと思います。
今後ともどうぞよろしくお願い致します☆