甲子の日。


十干の最初である甲(きのえ/こう)。
十二支の最初である子(ね/し)。


この2つが重なる60日に1度の機会。


事始めには最適な吉日。


★そこから何かを始めることで、運に良い流れができる
★そこから始めたことは、良い流れをもって進む
★縁起事のスタートに用いることで、より運気が上がる


それが甲子の効能。


この60というサイクルは、
なかなか興味深い単位のようで。


60秒で1分。
60分で1時間。
人の1分間の鼓動が約60回。


などなど。


他にもいっぱいあったはずですが、
すっかり忘れてしまったので、
興味のある方は調べてみてください。


(見つけたら是非コメント欄で教えてください)


60秒、60分、60時間など、
単位は変わりますが、
共通する60サイクル。


60歳の還暦の祝いだけでなく、
60日に1度の循環も、
意識できると楽しそう。


その目安となるのが、甲子の日。


事始めに最適な吉日。


今までやろうやろうと思っていても、
どういうわけかタイミングが合わず、
やらない(やれない)ままに過ごしてきた、
あれや、これや、それ。


60の波に乗れば、
思わぬ未来へ辿り着けるかも。


こよみの中に、甲子を見つけたときは、
そこに始まりの兆候を感じて吉。


それでは☆


《西企画の日常:ラベンダー畑》

吉方位旅行で訪れた、小諸のお花畑。

夢ハーベスト農場

7月はラベンダーが真っ盛りで。

IMG_9044

香りの良いお花畑の中から、
気に入った花を摘み取り、花束に。

IMG_9048

今は花だけほぐし、
机の上においてあります。

ずっと良い香りで、素敵です。



お勧め講座と書籍のお知らせ
★こよみ部 ーねこのいる大人の部活動ー

『くらしにこよみを』

を合言葉に、2018年1月から始める、
大人の部活動@群馬県富岡市です。

活動は毎月第1・第3土曜日。
現在、部員募集中!

ねこ部長とお待ちしています。

ねこ部長

★千代田講座2018

2018年度の東京で定期講座。
下半期の全日程が決まりました。

無料のこよみよみ。
有料のこよみよみ+PLUS。

セットでのご予約は2ヵ月前から可能です☆

★吉方位こよみよみ ーそこまで会いに行きますー

これまでは、
会いに来ていただくのみだった、
こよみを読み解く講座。

これからは、会いに行きます。
呼んでください。
こよみ呼び。


★質問専用エントリー2018

ご質問はこちらのコメント欄にて承ります。
記事本文とは関係のないご質問であっても、
こちらにコメントいただければご返信いたします☆

★Twitterはこちら

毎日の運勢や個人的に気になる出来事など、
身近な偶然の必然をつぶやいています。
フォローしていただけると嬉しいです☆


西企画ってどんな会社?
西敏央ってどんな人物?
いったいどこの馬の骨?

そこが引っかかる方へ。

★西企画の西敏央とは ー意外に怪しくはない存在ー

運の鑑定のご依頼や、
運の講座へのご参加で、
不明点や不安点がある方へ。

★西敏央がお役に立てる分野とご依頼方法