2006年は、昨年度に比べると、
『新人』とも呼べる若い男性の活躍が、
目立つように感じるのですがいかがでしょう?

例えば…

・ボクシングの亀田選手
・アイドルの亀梨選手
・気学屋のJr.選手

etc...

もちろん、若い男性以外でも、
活躍している人はいっぱいいます。
それはその通り。

ここで気学的に大切にしたいのは、

『誰が運気の鍵を握っているか!?』

です。

例えば…

昨年度、女子プロゴルフという分野において、
宮里藍選手を中心とする若手ゴルファーが、
ビックリするくらい同時多発的にみんな活躍しました。

結果…

女子プロ業界は大いに発展。
人気が急上昇し、その効能は、
個人のレベルに止まらず、
多くの分野に影響を与えました。

同じことが、女子フィギュアスケート界にも言えれます。

荒川静香選手の金メダルに支えられて、
今も続くスケートブーム。

オリンピック絡みで言えば、
カーリングの女子チームなども、
大いに盛り上がりましたね。

もうすでにお気づきかと思いますが、
去年の運の鍵を握るのは、
『若い女性』だったのです。

若い女性が活躍する分野は、その効能が個人に止まらず、
その周辺の全体的な運まで大きく動かされたわけです。

で…

今年はその『運の鍵』を『若い男性』が握っています。

これは何も、プロスポーツ界や芸能界という、
メジャーな分野に限られたことではありません。

もっと僕たちにとって身近な部分。

・友達や家族
・会社や取引先
・サークルやチーム

その全体的な運を動かす存在として…

若い男性の可能性を引き出し、伸ばして運勢up↑