スタートダッシュが大切な2006年!
2月4日以降、もう早2週間が過ぎてしまいましたが、
忙しく過ごせていますか?
僕はおかげさまで、『これ以上ない』って位、
毎日を慌しく楽しんでいます。
スケジュール帳はビッシリです。
ここまでの生活の中で、今のところ、
意識的に行った開運計画の中に、
吉方位旅行の日程確保
があります。
こればっかりは、何が何でも、
時間を作って行ってまいります。
・4月の北海道旅行
・おなじく4月の横浜中華街探検
これは、周囲の方にご迷惑をおかけしながらも、
現時点で早々と決めさせて頂きました。
さらに…
今月の2/22・23と泊まりで、
群馬県富岡市からみて北となる、
あつみ温泉へ旅立ちます。
(関係者の方、本当に申し訳ない!!)
ここで一句。
吉方位
行く気にならなきゃ
行けないよ
断言しますが、吉方位旅行というのは、
自然の流れに任せていると、
必ず行けない事情が発生して苦労します。
自分の都合や現状を最優先に考えていたら、
いつまで経っても行けないのが、
吉方位旅行というものなのです。
悪い方位なら、みんな、すごぉーく簡単に行けるのになぁ…
特に気学を始めて初期の段階では、
上記の『行かせない邪魔』が顕著に現れます。
繰返しますが…
悪い方位なら、追い風を受けたかのように、
楽々行ってこれるんです。
上記を踏まえ。
吉方位旅行の日程は、今後の展開に関係なく
今のうちからガッチリ確保して、
余計な邪魔が入らないように、
現段階で周囲に言い触らしましょう!
それでは☆
2月4日以降、もう早2週間が過ぎてしまいましたが、
忙しく過ごせていますか?
僕はおかげさまで、『これ以上ない』って位、
毎日を慌しく楽しんでいます。
スケジュール帳はビッシリです。
ここまでの生活の中で、今のところ、
意識的に行った開運計画の中に、
吉方位旅行の日程確保
があります。
こればっかりは、何が何でも、
時間を作って行ってまいります。
・4月の北海道旅行
・おなじく4月の横浜中華街探検
これは、周囲の方にご迷惑をおかけしながらも、
現時点で早々と決めさせて頂きました。
さらに…
今月の2/22・23と泊まりで、
群馬県富岡市からみて北となる、
あつみ温泉へ旅立ちます。
(関係者の方、本当に申し訳ない!!)
ここで一句。
吉方位
行く気にならなきゃ
行けないよ
断言しますが、吉方位旅行というのは、
自然の流れに任せていると、
必ず行けない事情が発生して苦労します。
自分の都合や現状を最優先に考えていたら、
いつまで経っても行けないのが、
吉方位旅行というものなのです。
悪い方位なら、みんな、すごぉーく簡単に行けるのになぁ…
特に気学を始めて初期の段階では、
上記の『行かせない邪魔』が顕著に現れます。
繰返しますが…
悪い方位なら、追い風を受けたかのように、
楽々行ってこれるんです。
上記を踏まえ。
吉方位旅行の日程は、今後の展開に関係なく
今のうちからガッチリ確保して、
余計な邪魔が入らないように、
現段階で周囲に言い触らしましょう!
それでは☆
コメント
コメント一覧
行ってまいります
東北東で月健でございますね。
吉方位旅行は2004年からはじめて、
今年南南東に行くと東以外全ての
方位に行ったことになります。
え゙!?
二年目にして、東以外制覇?
ほんと、運が良いですね。
僕は気学を職業として始めて、
今年が6年目になりますが、
まだ東と北西には行った事がないですよ。
やっぱり運が良い人は、
八方位が効率的にそろうタイミングで、
気学を始めるんですね。
4月に北海道とは、さすがですね。実は私も考えていたんですよ・・・北海道。まだ確定ではないすが、北にするか南に行くかでいろいろ調べている所です。Jrさんにはかないませんが、少しずつがんばりたいと思いま〜す(^^)ではまたね〜
4月の北海道はお勧めですよ。
だって。。。
2泊3日で二万円を切るような、
そんなプランまであるんですよ!
食べ物は美味しい事間違いないし。
南でお勧めの場所があったら、
是非とも教えて下さい☆
そんな中気合で本日久留里まで一人で行って参りました!!疲れたぁーでも行けて良かったぁーー♪
PS、いちのやさん土曜日に行って来ました!!全て”美味でございますぅー♪”でした!!
久留里まで?
南南東ですね?
素晴らしい。
我が師匠も、行ってましたよ。
大切ですね、南南東。
去年吉方位なしだった九紫火星にとっては、
2006年序盤戦の開運旅行は、
特に重要になるはずです。
いちのや、美味しかったでしょう!
あそこは、自信を持ってお勧め出来ます。
そういうお店は、少ないです。
あそこは自慢のお勧め開運食堂です☆
南と言えば、オーストラリアですね。
確かに。
4月だと、季節は秋になるのかな?
オーストラリアなら、ラフティングしたいですねぇ。
ところで…
シンガポールは、南として行くのですか?
南西として行くのですか?
そうなんです。
今、手元に世界の正確な方位が分かる地図があって、
それを観ながら書き込んでいるのですが、
シンガポールはばっちり南西になります。
南はグアムかオーストラリアですね。
北海道、お勧めですよ。
小樽や札幌といったメインストリームから離れ、
函館あたり、いかがですか!!!