
己巳の日と言えば、気楽的には『弁天参り』の日。
(西企画発行の開運暦のスケジュール帳には、
『弁』という印が入っています)
これは、己巳の日を選んで、
弁天様にお参りをする事で、
・社交運
・交際運
・恋愛運
が特に高まりますよ!
という意味です。
要するに、良縁の御利益に恵まれます。
本年度は四緑木気の年で、ご縁が最も運気に影響を及ぼす、
という運勢ですので、弁天様へのお参りは、
とても重要な意味を持ちます。
僕も、もちろん行ってきました。
自宅のある富岡から北東にあたる桐生まで。
六白金星にとって、今月北東は吉方位となりので、
二重の意味で開運効果を期待出来そうです。
で…
こちらの弁天様は室町時代から続く、
由緒正しい女神様だそうです。
七福神の中でも恵比寿・大黒に次ぐ人気の女神様だけに、
キレイに整備されて、良い感じでした。
お賽銭を払い、丁寧に手を合わせて来ましたので、
あとは運が良くなるのを待つだけです☆
コメント