『冷えは万病の元!』

なんて言葉は聞いた事ありませんか?
他にも一般的に流通している感覚としては…

・アイツは冷たいヤツだ…
・財布の中身が寒くって…
・今のギャグはお寒い感じだねぇ…


というのがあります。
きっと誰もが既に分かっているんですね。
『寒い』『冷たい』という言葉が持つ、
マイナスのイメージを。

一方、『暖かい』『温もり』というのは、
当然プラスのイメージになるわけです。

・彼の雰囲気は温かい…
・最近財布がホックホクでねぇ…
・アイツは熱いハートを持っている…


etc...

これは、気学的にも見過ごす事が出来ない、
人間が持つ重要な感性と考えられます。

つまり…

運と温度は密接な繋がりを持っている!

というわけです。
これは経験上の話であり、
かつ気学理論的にも的を射た表現なのですが、
以下の人は、現在運が悪い、
もしくはこれから運が悪くなる人と推測可能です。

・冷え性の人
・なかなか汗をかけない人
・冷たくて暗い印象を他人に与える人


運が良い人は、ことごとく、上記が逆転します。
体温も、雰囲気も、いつもポカポカしているし、
健康状態も当然優れるため、新陳代謝が良く、
お肌もツヤツヤで、汗もかけるし便秘にも悩まされません。

そう考えると、占い師なんかじゃなくても、
相手から受ける印象と問診によって、
比較的簡単に他人の運気の状態を知る事が出来ます。
専門的な知識なんて、全然必要ありません。

体を冷やさないというのは、気楽的には『厄除け』です。
体を温めるというのは、気楽的には『開運』です。

特に!

男性は胃袋を冷やさず温めろ!
女性は子宮を冷やさず温めろ!


って、本当に昔から言われているんです。実は。
僕達が知らないだけで、昔の人は知っていたんです。

要するに、『お腹を冷やすな』という格言は、
運気の低下を防ぎ、なおかつ開運にも繋げることが出来る、
すごぉーく意味深い言葉であるという事が分かるのです。

そこで、本日のテーマ。

腹巻のススメ

僕、冬になって早速愛用しています。
寝るときも出かける時も、フーテンの寅さんバリに腹巻を着用中。
しかも今時は、カイロを入れておけるポケットが付いた腹巻まであります。

今時のナウでキッチュな若者達へ。
股上の浅いパンツスタイルで、
お腹を冷やしている場合じゃないですよ!

毛糸のパンツと腹巻で、体の中心を温めて運勢Up↑