実は今週から始めています。
玄米生活!
味の事も炊き方の事も、
ちょっと面倒くさそうで手を付けられないでいたのですが、
経験者に詳しくお話をお伺いして、
試食までさせて頂いた所、問題なし!
この玄米なる食べ物、もちろんカロリーは白米とほぼ同じ。
それ以外に色々な栄養素が+αされていて、
そこが健康面において『良し』とされているわけです。
しかし!
気学的なポイントは、その栄養素の中でも特に…
『食物繊維』
です!
四緑木気の年には『長いものが吉』
栄養素の中では緑黄色野菜を中心とした繊維が開運栄養素。
その食物繊維を豊富に含んだ玄米は、
本年度、食べる事で運が良くなるオブザイヤーに認定。
とにかく。
ただ健康的で運が良くなるだけでなく、
僕としては『美味しい食感と味』を十分楽しめるので、
『美味しいもの』としてもお勧めしたいです。
ぜひお試しあれ☆
玄米生活!
味の事も炊き方の事も、
ちょっと面倒くさそうで手を付けられないでいたのですが、
経験者に詳しくお話をお伺いして、
試食までさせて頂いた所、問題なし!
この玄米なる食べ物、もちろんカロリーは白米とほぼ同じ。
それ以外に色々な栄養素が+αされていて、
そこが健康面において『良し』とされているわけです。
しかし!
気学的なポイントは、その栄養素の中でも特に…
『食物繊維』
です!
四緑木気の年には『長いものが吉』
栄養素の中では緑黄色野菜を中心とした繊維が開運栄養素。
その食物繊維を豊富に含んだ玄米は、
本年度、食べる事で運が良くなるオブザイヤーに認定。
とにかく。
ただ健康的で運が良くなるだけでなく、
僕としては『美味しい食感と味』を十分楽しめるので、
『美味しいもの』としてもお勧めしたいです。
ぜひお試しあれ☆
コメント
コメント一覧
そういえば旅館でも出ましたよ。
とても美味しかったです。
鰻も出雲蕎麦も出たので気学的に吉ですよね。
祐気旅行中のコメントでした(笑)
今、食物繊維系は、完全にハヤリモノとなりましたね。
かなりきてます。
なおかつウナギに蕎麦。
(蕎麦に至っては『旬』の開運グルメ)
長いもの尽くしの開運旅行。
いつもながら流石です!