身に付けるもので人の運は変わる!
『ボロは着てても心は錦』
みたいな感覚、みなさんお持ちですか?
人は外見の有り様ではなく、中身で価値が決まる、
というプライドを持って、行動する心意気。
それは、九星学的に考えた場合、
かなりバランスの取れた良い価値観です。
人がファッションと接する時は、
それ位の感覚で、ちょうど運の釣り合いが取れます。
『身分相応』
というバランス。
これが崩れてしまうと、人の運は、
途端に不安定になってしまうから要注意。
ところが。
『心が錦ならボロを着てても問題なし』
という感覚でいる方は少ないと思います。
そして、それはオススメできないので注意。
幸運を逃がす恐れのある、あまり良くないスタイルです。
運を良くする上で、身なりは無視することのできない、
最も大切な要素の一つです。
自分自身の運にとても大きな影響を及ぼします。
例えばアクセサリー。
一般的な意味のアクセサリーとは、つまり付属品。
特に無くても生きていけるけれど、
あるとより素敵に、便利になる『衣服+α』の存在。
運においてはやはり、衣服に合わせて身につけることで、
プラスαのエネルギーを与えてくれます。
ただし、沢山身に付ければ、それだけプラスαになるのか?
というと、これは決して数に比例しないので要注意。
人の運には『許容量』があります。
この許容量は『器』とか『分』と言い換える事も出来ます。
その器を越えるような、分不相応なアクセサリーは、
逆に運気の低下を招く原因となり兼ねません。
『じゃあ、自分の器は、どの程度?』
という事になると、目や耳で判断するのは難しい。
運やエネルギーを『実感』するには、
特別な環境や能力が必要だろうし、
そもそも器とか分だとかは、人の運と共に、
成長しながら変わっていくものだし。。。
ところが!
それが『器の大きさ』ではなく、もう少しポイントを絞って、
どんな値段のアクセサリーを、どれくらいの量、身に付けたら、
運が良くなるのか?
この判断であるならば、全く難しくありません。
大切なのは、
『似合うか?似合わないか?』
これで決まります。
鏡で自分の姿を眺めた時、
または他人に自分の姿をcheckしてもらった時、
それが似合っているならば、運は良くなります。
・ちょっと派手過ぎ
・自分には高級過ぎかも
・あら、今日はちょっと盛り過ぎたかな
などを感じた時、それは心・体・魂のエネルギーバランスを、
狂わせてしまうこともあるので、調整が必要。
周囲を見渡してみて下さい。
似合わない服を着ている上に、
分不相応なアクセサリーを身に付けている人は、
今現在、運が悪いか、もしくは、今後しばらくして運が悪くなる人です。
一方、『運が良い人』は、自分に似合ったスタイルを、
上手に自分で選んでいるはずです。
ダイヤが吉で、ガラス玉だと凶だとか、
高級ブランドが吉で、無銘の製品は凶だとか、
そんな吉凶判断の基準は、運の世界には一切ありません。
『自分が、自分の運に合わせて、どんなものを選ぶべきなのか?』
『その答えは、今の自分に、どんなものが似合うのかで決まる』
上記を踏まえて、自分のワードローブやアクセサリー、
もう一度、checkし直してみると良いかもしれません。
昔は似合ったけれど、今の自分にはちょっと違う、とか、
昔は贅沢過ぎたけど、今ならちょうど、実力が追いついた、とか、
そんな再発見もあるかもしれません。
それでは☆
『ボロは着てても心は錦』
みたいな感覚、みなさんお持ちですか?
人は外見の有り様ではなく、中身で価値が決まる、
というプライドを持って、行動する心意気。
それは、九星学的に考えた場合、
かなりバランスの取れた良い価値観です。
人がファッションと接する時は、
それ位の感覚で、ちょうど運の釣り合いが取れます。
『身分相応』
というバランス。
これが崩れてしまうと、人の運は、
途端に不安定になってしまうから要注意。
ところが。
『心が錦ならボロを着てても問題なし』
という感覚でいる方は少ないと思います。
そして、それはオススメできないので注意。
幸運を逃がす恐れのある、あまり良くないスタイルです。
運を良くする上で、身なりは無視することのできない、
最も大切な要素の一つです。
自分自身の運にとても大きな影響を及ぼします。
例えばアクセサリー。
一般的な意味のアクセサリーとは、つまり付属品。
特に無くても生きていけるけれど、
あるとより素敵に、便利になる『衣服+α』の存在。
運においてはやはり、衣服に合わせて身につけることで、
プラスαのエネルギーを与えてくれます。
ただし、沢山身に付ければ、それだけプラスαになるのか?
というと、これは決して数に比例しないので要注意。
人の運には『許容量』があります。
この許容量は『器』とか『分』と言い換える事も出来ます。
その器を越えるような、分不相応なアクセサリーは、
逆に運気の低下を招く原因となり兼ねません。
『じゃあ、自分の器は、どの程度?』
という事になると、目や耳で判断するのは難しい。
運やエネルギーを『実感』するには、
特別な環境や能力が必要だろうし、
そもそも器とか分だとかは、人の運と共に、
成長しながら変わっていくものだし。。。
ところが!
それが『器の大きさ』ではなく、もう少しポイントを絞って、
どんな値段のアクセサリーを、どれくらいの量、身に付けたら、
運が良くなるのか?
この判断であるならば、全く難しくありません。
大切なのは、
『似合うか?似合わないか?』
これで決まります。
鏡で自分の姿を眺めた時、
または他人に自分の姿をcheckしてもらった時、
それが似合っているならば、運は良くなります。
・ちょっと派手過ぎ
・自分には高級過ぎかも
・あら、今日はちょっと盛り過ぎたかな
などを感じた時、それは心・体・魂のエネルギーバランスを、
狂わせてしまうこともあるので、調整が必要。
周囲を見渡してみて下さい。
似合わない服を着ている上に、
分不相応なアクセサリーを身に付けている人は、
今現在、運が悪いか、もしくは、今後しばらくして運が悪くなる人です。
一方、『運が良い人』は、自分に似合ったスタイルを、
上手に自分で選んでいるはずです。
ダイヤが吉で、ガラス玉だと凶だとか、
高級ブランドが吉で、無銘の製品は凶だとか、
そんな吉凶判断の基準は、運の世界には一切ありません。
『自分が、自分の運に合わせて、どんなものを選ぶべきなのか?』
『その答えは、今の自分に、どんなものが似合うのかで決まる』
上記を踏まえて、自分のワードローブやアクセサリー、
もう一度、checkし直してみると良いかもしれません。
昔は似合ったけれど、今の自分にはちょっと違う、とか、
昔は贅沢過ぎたけど、今ならちょうど、実力が追いついた、とか、
そんな再発見もあるかもしれません。
それでは☆
P.S.
2010年度のこよみ製作の進捗状況に関して。
・全員共通の年運
・全員共通の12ヵ月の運
・本命星別の年運
・本命星別の12ヵ月の運
・イヤリーカレンダー
・マンスリーカレンダー
などなど、こよみの主要部分を成す柱のテキストは、
もう既に、全て出来上がっています。
ところが…
・表紙
・製本
・紙面デザイン
・校正
・色味
など、その全て、今までの形を捨て、
全く別のものに変化させるので、
これが本当に、生みの苦しみです。
これまでに、どこにも無かったような、
これからの、新しいスタイルをつくる。
そんなテーマを挙げてスタートさせた今回のこよみ作り。
デザインより原稿の方が先にできる、という、
今までにない進み方をしています。
どうなることやら。
完成をお楽しみに☆
2010年度のこよみ製作の進捗状況に関して。
・全員共通の年運
・全員共通の12ヵ月の運
・本命星別の年運
・本命星別の12ヵ月の運
・イヤリーカレンダー
・マンスリーカレンダー
などなど、こよみの主要部分を成す柱のテキストは、
もう既に、全て出来上がっています。
ところが…
・表紙
・製本
・紙面デザイン
・校正
・色味
など、その全て、今までの形を捨て、
全く別のものに変化させるので、
これが本当に、生みの苦しみです。
これまでに、どこにも無かったような、
これからの、新しいスタイルをつくる。
そんなテーマを挙げてスタートさせた今回のこよみ作り。
デザインより原稿の方が先にできる、という、
今までにない進み方をしています。
どうなることやら。
完成をお楽しみに☆
コメント
コメント一覧
私はかつて、「心が錦ならボロを着ていても問題なし」という意識でした。
確かに、運を損なっていたように思います。
いろいろきっかけもあり、オシャレを楽しむように変わりました。
やはり運もついてきたように思います。
2013の黄色いこよみを早く手にしたくて、29日の講座も申し込みました。(今年のこよみを見返していたら、こよみに書込んでいた吉方旅行&引越は見事実現、それ以外は計画倒れでした。不思議ですね。)
もうすぐ☆☆☆の10月
世間の動きも気になりますし、「こよみよみ」の講座今からものすごくワクワクしています♪
カウナオアさん
僕は『格好さえ良ければ中身は別に』という時期と、
『中身さえちゃんとしてれば格好はどうでもいいだろ』という時期、
どちらも過ごしたことがあります。
そして、どちらも、あんまり運は良くなかったと思います。
自分の身の丈に合った分相応な範囲内で、
内も外も整えバランスを取ることが、
幸運への近道なのかな、と思うし、
かつ、運が良いと、内と外のバランスが自然と整うようにも感じます。
2013こよみ、29日の講座の際は、山積みでお待ちしています。
ご期待を裏切らない、もしくは良い意味で裏切れるような、
そういう『こよみよみ』ができるように、
今からしっかり準備を整えておきます。