西敏央BLOG ー全ては素敵な偶然の必然ー

自分の運を、他の誰かに頼るのではなく、自分自身で決めたいと願う全ての人達へ。吉方位旅行や凶方位対策、お水取りによる自然水の飲用、本命星と月命星、運勢・運命・家相など、運気を高める方法は多種多様。群馬県富岡市と東京都千代田区を中心に、運気鑑定を生業としている自分が、それらの知識をどんな風にリアルライフに取り入れているかご紹介します。

西敏央BLOG ー全ては素敵な偶然の必然ー イメージ画像
★1.鑑定のご依頼はこちらから
★2.ゆうきこよみ2025販売中!
★3.ご質問はこちらから

※鑑定をご検討中の方は一番上のリンクへ。
※西企画のオリジナル暦は2のリンク先にて。
※ご質問はYouTubeLiveの記事のコメント欄へ。

2025年01月

休めない人は頑張らない方が無難です。 頑張りたい人は先に休息の予定が必要です。 未来に休めないなら現在の予定を減らすのが運のデザインです。 ゆうきこよみの中には、 ★助走 ★繁忙 ★休息 の指針が掲載されています。 運が動く頑張りどころを繁忙の1ヵ月と
『頑張らないことで整える運のデザイン』の画像

暦の上での12ヵ月の始まりは2月です。 1月1日ではなく立春から1年が始まります。 そして暦の上での12ヵ月の終わりは1月です。 12月31日ではなく節分で1年が終わります。 立春は通常、2月4日か5日です。 その前日が節分で、2月3日か4日です。 閏年などの理由で前
『暦を軸に正しく運を評価する方法』の画像

2025年 元旦 毎年恒例の日光浴。 今年も初めての光を浴びてきました。 ちなみに過去の初日の出はこちら。 初日の出2025 初日の出の前に。 2024年最後の夕焼けを。 遠くの方はいかにも寒そうな、 厚い雲がモクモクと。
『初日の出2025』の画像

↑このページのトップヘ